Admin
*
Write
*
Comment
西八条にて
[
1
] [
2
] [
3
]
[PR]
2025/02/02 (Sun)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
△
日の出in京都
2008/11/07 (Fri)
旅行
えーと、これは確か去年の11月9だったはず。泊まったホテルが鴨川沿いで、
正面が東山というナイス立地条件。しかも階数もばっちり。
何か未確認ぽいのが写ってますが、多分部屋の照明が反射したものです。
PR
Trackback()
Comment(0)
△
あいすの中身
2008/11/06 (Thu)
旅行
ぶれてすごくわかりにくいですが、黒いぷちぷちがあります。黒豆です。
甘すぎす自然な甘さで絶品です。まあこの値段なら出してもいいかな。
関東でもきなこアイス出せばいいのに。抹茶もいいけどさ好きだけど。
抹茶といえば宇治。宇治と言えば平等院。行ったら何かしら抹茶系のものを食べると良いですよ。
私が食べた抹茶サンデーは美味しかった。餡子もたっぷりで。
京都に行ったらやっぱり甘味系を食べるのが良いですな。湯豆腐とかは食べたことないけど。
Trackback()
Comment(0)
△
あいす
2008/11/05 (Wed)
旅行
駅弁の続き。ホント脈絡なくてスイマセ(汗)
これも京都駅新幹線改札内の店で。冷凍庫の中をごそごそしながらゲッツ★
他にも三種類くらいありました。アイス故に出発ぎりぎりまで待って買いました。
お値段高めの330円。きなこアイスなら確か駅ビルの伊勢丹デパ地下に店があったはず。
未だに京都駅に振り回されてます。
Trackback()
Comment(0)
△
中身
2008/11/05 (Wed)
旅行
でその「二十一世紀出陣弁当」の中身。彩り豊か。
味も美味しかったですよ。でも自分の中で不動の一位に君臨しているのは
「新撰組弁当」です。千円で新撰組を堪能できます。
とりあえず京都駅の新幹線改札内でしか見たことないんですが・・・。まあ新撰組って
いったら京都だし。
もし見つけたらぜひご賞味を。甘味もついてお得です。
Trackback()
Comment(0)
△
駅弁
2008/11/05 (Wed)
旅行
2007年11月9日の帰りの駅弁。何かグランプリを取ったらしい。
確か値段は千円だったような(うろ覚え)
Trackback()
Comment(0)
△
智積院2
2008/11/05 (Wed)
旅行
ごった煮になったので、錯綜してます。これは智積院庭園。前の続きです。
確かに初夏にはものすごく気持ちが良い風が吹くと思います。
長府の毛利邸も良かったし。まあこれはおいおい。
何気に写真そこそこあったので、その分はさっさと上げてしまおうと思います。
Trackback()
Comment(0)
△
△
次のページ
*
HOME
*
前のページ
▽
ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
アンケート
アンケート
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
flash boreal kiss
カテゴリー
未選択 ( 5 )
旅行 ( 18 )
本 ( 27 )
歴史(平安初期) ( 39 )
歴史(摂関) ( 57 )
歴史(源平) ( 26 )
雑記 ( 465 )
教えて!公任先生(服飾編) ( 4 )
参考資料・サイト ( 1 )
歴史(古代史) ( 3 )
日本神話 ( 7 )
三善 ( 1 )
最新CM
最新記事
斉信
(05/19)
伊周
(03/02)
なるようにしかならない
(02/12)
ほぼ○年ぶり
(02/05)
何はなくとも
(05/08)
最新TB
プロフィール
HN:
京洛ツナ
性別:
女性
趣味:
妄想(爆)
自己紹介:
自他共に認める(?)歴史ヲタ。平安から戦国まで。最近は古代まで拡大中。
三国志もいける。ただしつまみ食い傾向(爆)
京都大好き。奈良も好き。滋賀も好き。
いずれは京都に寝殿を構える予定。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2017 年 05 月 ( 1 )
2017 年 03 月 ( 1 )
2017 年 02 月 ( 2 )
2015 年 05 月 ( 1 )
2015 年 01 月 ( 1 )
最古記事
東福寺
(07/20)
ていうか最初にこれですよ
(07/21)
泉涌寺
(07/23)
泉涌寺2
(07/24)
泉涌寺3
(07/24)
Copyright ©
西八条にて
All Rights Reserved.*Powered by
NinjaBlog
Graphics By
R-C free web graphics
*material by
工房たま素材館
*Template by
Kaie
忍者ブログ
[PR]