忍者ブログ
Admin*Write*Comment
西八条にて
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リアルじゃなくてネトゲで、ですが(笑)ネットって色々問題もあるけど、今回の件は本当にお世話になったわ・・・。これでもう、かじりついて市場動向を気にせずに済みます。

そんなわけで結局ヌッシーは取りこめませんでした(爆)あとサイト改装もしたいなぁ、なんて思い始めたので、色々いじいじしてます。あと重盛もちょこっとだけ描きましたが、やっぱり何だか、微妙orz。
明日は改装とか絵とか、とにかくサイトに関わることをしたいです。てか、やらないとだめなんですけど、管理人として。

色々不真面目ですみません。
PR
何か、最近のアクセス数がパない(半端ない)んですが・・・。ありがとうございます、そして微妙に放置気味ですみません。いい加減溜まってるのとか、取り込みしてないのとかをしないと。てか宗盛のやつまだ終わってない。ヌッシーも放置したまま。やば、このままじゃ私の大嫌いな某運営と同じく未完了タスクが・・・・。

あの宗盛の絵は重盛を次に描いてるんですが、久しぶりすぎたのか顔が(爆)そんなに範囲大きくないから、線画終わればすぐささっと塗って終わるんですがー。基盛とか超怖いな。彼を最後に描いたのって、一体いつよ・・・。あとは課題で使う予定の写真もトリミングしたりしないとー。自分で好きなサイト作って良いっぽいので、来年に向けて奈良の宣伝サイトを作ろうかと。グループだったらもうダメですが(笑)慣れようとしてるんですが、やっぱり私はグループで何かをするということが大の苦手のようです。

明日くらいには落書きヌッシーを上げるつもりです。
b16.jpg





















今日は検定試験に行ってきたんですが、何か模擬問題とか予想問題とかと大分違うところが出てしまったので、かなりヤバイかもです。
過去問にだってそんなに出てなかったジャンルが唐突に出るとか、運がない・・・。計算問題ばっかりやってたから。

そして、くうさんから恐れ多くも「絵師バトン」なるものをいただいたので、回答したいと思います。最近ちょいちょい色んな場所で名前が挙がるので、ちょっとドキドキしてます(何)

Q1絵師さんですね?名前をどーぞ。
京洛ツナです。

Q2まずはアナログかデジタルか教えてください
落書きはアナログだけど、専ら下書きからデジタルです。

Q3主にかくのはオリジナル?二次創作?またはその他・・・?
ウチの場合は歴史上の人物だけどほぼオリジナルも同然かと(痛)最近は版権にちょいちょい浮気します。

Q4女の子と男の子どっちの方がよく描く?
髪の長い綺麗なおにいさん。や、描けたためしはありませんが(滝汗)ただ一番描きやすいのは
二頭身くらいのミニマムだったりします。大概可愛く描こうとします。
女子は気が向いた時くらいにしか描きません。ていうか描けません。

Q5顔と体どっちを描くのが好き?
顔?体は好みの体位なら。

Q6よく使う画材は?(アナログの人)
シャーペンとコピー用紙。あとはチラシの裏とかいらない白紙の裏とか。

Q7よくつかうソフトは?(デジタルの人)
下書きから色塗りまではsai、加工はフォトショのエレメンツ使ってます。

Q8今欲しい画材やソフトは?
saiで満足してるので、特にはないです。イラレは平安文様のやつがあるのでちょっと欲しいですが、
ほら、値段高いじゃないですか。

Q9バトンを見ている人になにかおすすめのものを教えてあげましょう!
色調合?saiの。使ったことないけど(をい)

Q10貴方の絵はドロー系?ペイント系?
ペイント系だと思います多分。リアル絵ではないことは確か。

Q11ひとつの絵を描くのにどれくらい時間がかかる?
1日でがっと仕上げまでやることもあるし、数日に渡って描くこともあります(年賀状とか)
仕上げまで入れて大体2,3日というところでしょうか。

Q12一週間にどれくらい絵をかきますかぁ?
落書きはほぼ毎日描いてますが、サイトに上げるようなちゃんとした絵は気が向いたら。あと良さげな構図が浮かんだ時とか。
音楽聞いてると描きたくなることが多いので、その時は勢いで。

Q13下書きやあたりをとったりしてますか?
アタリは取ってますが大概いい加減です。最近になってようやく細かいところまで描くようになりました。

Q14絵の完成までの流れを教えてくださいw
アタリ→下書き(レイヤーで2,3枚くらい)→線画→色塗り→加工
という感じです。下書きが紙に描いてある場合は取りこんだ後にちょっとずつ線を整理して線画を描きます。

Q15こうやるとうまく描けるよ~みたいなアドバイスも・・・
ちっちゃく描きたい時は頭と体の大きさを大体の丸で表現してからだと、バランスが取れるような。
頭の大きさに対して体はちょっと長めにして、半分のところで上半身と下半身に分ける。
首はほぼ描かなくていいし、肩幅も狭くていいです。要望あったらちびきゃらの描き方でも載せます。

Q16絵を描くとき途中で休憩☆ とかする?
キリの良いところでします。下書きが終わった後、線画が終わった後、など。色塗りも塗っているパーツが終わり次第休憩ですねー。集中力が続かないので。

Q17絵を描くときに欠かせない!というものはある?
音楽。専ら陰陽座。あれを聞きながら描きたいのはたくさんあるのに、未だに描いていないという。

Q18背景と人物どっちのほうが凝る?
どっちもほどほどに手を抜くので何とも(爆)背景は建物とか描くのは好きです。疲れますけど。
デジタルなのを良いことに、線画描かないで色塗りでごまかしてます。今のトップ絵の背景もそうです。

Q19服ってけっこうこだわる?
前は色々思いついたのに、狩衣っていう制服ばっかり描いてたせいか想像力が欠けてきたようです。ファンタジー系の服はほぼ描けなくなったというか。オリジナルでも和服が多い。

Q20右利き?左利き?
右利き。左で描いたら多分笑える。

Q21筆圧って強い?弱い?
弱くはないと思うけど、普通より若干強め、かな?

Q22授業中に絵を描いちゃってます!って人はいませんかぁ?
むしろ授業中とかのほうが上手く描けたりしませんか?

Q23おもわずやってしまう癖とかある?
おにいさんが描けないとすぐちびきゃらにしてしまいます。だから余計描けなくなるのに。

Q24得意なことや得意な部分は?
上の通りちびきゃら。ありがたいことにそこそこ好評のようです。

Q25逆に苦手なことや苦手な部分は?
いぶし銀とか、ロマンスグレーとか。描きたいのに・・・。あと女子。

Q26どこを描くのが一番楽しいですか?(目や髪など)
やっぱり顔。次に毛(髪って言いなさいよ)
趣味でやたら長髪が多いので、どう靡かせるか、とか色々試行錯誤するのは楽しいです。

Q27横顔って苦手?
苦手かも。左右で微妙に違うし。

Q28好きな色やよく使う色は?
一応それぞれイメージカラーを勝手に決めているので、人物を描く時は大体その色を使います。
宗盛なら赤、頼朝なら青、とか。実資たんも青だけど。

Q29逆にあまり使わない色は?
緑?

Q30よく描く構図ってありますか?
顔だけとか(笑)最近は全身で色々ポーズ取らせてます。

Q31よく使う素材やトーンはありますか?
トーンはどこぞに死蔵されてます。デジタル素材で言えばフリーの和柄のテクスチャとかをよく使います。

Q32絵を描き初めてどれぐらいたつ?
幼稚園の頃には既に覚醒していたようなので、かれこれ数十年は・・・。

Q33一番最初に描いた絵は覚えている?
全く記憶にございません(政治家風)

Q34昔描いた絵も保存してる?
高校の時のはたまに忘れた頃に出てきたりします。使えそうだなーと思うのはそのまま取りこんで修正するとかしないとか。

Q35絵を描いててよかった!と思う瞬間は?
やっぱり「上手ですね」と言われた時とか。恥ずかしいけど。多いのはやっぱり「可愛いですね」と言われること。

Q36逆につらいと思った瞬間は?
特になしかな。絵は自分の趣味と割り切ってるし、多分仕事になると辛くなるかもしれない。ただヨソ様から「展示どうですか?」と連絡来た時は自分の絵は行けるのかどうなのかちょっと気になったり。

Q37自分の絵が変わったきっかけとかってある?
多分そんなに劇的には変わってないかも。一応「こういうの描きたいなぁ」と思う絵はあるので、真似たりするんですがやっぱり大概飽きます。そこで自分なりに描きやすくしていって、現在に至るのかなと。

Q38絵を描いている時はどんな気持ちですか?
本能のおもむくまま。妄想のおもむくまま。あと勢い大事。

Q39絵を描いてる時どんな表情をしてますか?
多分普通だと思うけど、もしかしたらにやけてるかもしれない(怖)

Q40周りがうるさくても絵は描ける派?描けない派?
まあうるさくても平気かも。

Q41お絵かき掲示板って行ったことある?
前はちょくちょく行ってました。今は自分のサイトでいっぱいいっぱいです。

Q42美術の成績はどんな感じですかね?
2か3?というよりあんまり美術みたいな授業をした覚えがない。

Q43自分の絵は100点満点中何点?
ちびきゃらは70点くらいだけど、綺麗なおにいさんは30点くらいです。まだ満足できない。
おにいさんは妥協するわけには行かないので。

Q44自分の絵を何かにたとえると?
え、妄想?(爆)

Q45絵を描くのは好きですか?
いえーす。

Q46絵を描く楽しさをこのバトンを見ている人にも教えてあげましょう!
自分の本能のおもむくままに描き散らしましょう(違)

Q47将来お絵かき関系の仕事に就きたいですか?
微妙。どっかのサイトみたいに自分の好きな時に受注して納品、というのが一番楽しいのかもしれない。

Q48できたらこの記事にイラストを一枚ブログに掲載して欲しいな♪(無理だったらスルー)
がっつり下書きでごめんなさい。

Q49お疲れ様でした。だいぶあなたについて分かってきました!
いや実はサイトに上げられない絵も結構・・・(ぼそ)

Q50最後に尊敬する絵師さんをかいてください(名前をかかれた人はぜひこのバトンをやってあげましょう)
まるまるさん
りょくちゃさん
あしはらさん
貴冬さん
蜜柑さん
そむタソ

ここに出てくる人たちはいつも同じです。さくっとスルーでも良いです、よ・・・・。

お粗末様でした。
昨日のムネ様は一応仕上がったので、今度は重盛描いてるんですが、いまいち上手くいきません。やはり間が空きすぎていたんでしょうか。いやそうに違いない(反語)
あれは平家ブラザーズを全員ぶっこんだ上で仕上げて、顔だけぱしゃぱしゃ切り取ってそれを人物のほうに回したいと思います。集合絵は描きたいと思いつつ、いざ描こうとすると全く上手く描けないという(滝汗)
配置がね、どうにもうまく行かない・・・。色んな人の絵を見て練習やらしないとー(その前にやることがある、というのは置いておいて)←爆

能信たんもな、いい加減いちゃいちゃ絵を描かないと。借りたお題も進めないと。実資たんとかにうってつけのばかり借りてきたんだから。
ウチの能信たんも実資たんも、多分よそ様に比べたら相当アグレッシブな性格ですが、能信たんの場合は「うるさい→うるさい→しつこい→しつこいんだよ!→殴る」という工程なのに対して、実資たんの場合は「問答無用で殴る」ですからね。対道長ですけど。あと兼家。ただし道長があっさり食らってしばらく強制療養するのに対して、兼家はあっさりかわして「そういうところも好きだぞー」とか言いつつ抱きついたりする猛者なので(痛)むしろ周りがハラハラするという。
実資たんにとって兼家との関係(色んな意味で)は消し去りたい過去です。俊賢も同様に思ってます。でも俊賢が完全に兼家に対して「お前マジ目障り」とか思ってるのに対して(ぇ)実資はミジンコくらいには兼家のことを認めているので(ただし本人は絶対それを口に言わない)意外と良い組み合わせだったりします。

・・・あれ、これって実資たん、もしかしてツンデレってやつですか?兼家の前では。
b15.jpg






















はいムネ様描いてました。顔が違うんですけど(爆)あと塗り方をちょっと変えてみました。キラッキラした感じの塗りはちょっと憧れなんですが、自分がやるとどうも。ていうか、初めて下書きを三回もしたかもしれないとか、今までどんだけ適当だったんだよ、と図らずも思い知らされるはめになりました。うん、これからはこれで行こう(かなり今更)

ところで今サイトにアクセスできないんですが、皆様は大丈夫でしょうか?ここだけじゃなくて、同じプロバイダの友人サイトにもアクセスできない状態です。まあ明日には普通に行けると思いますが。さっきまでログイン状態なのにログイン画面出ちゃったとか、随分いい加減だったので。パスも合ってるはずなのに一向にログインできないとか。
使い手がいい加減だとPCもいい加減になるみたいです。
が、本日ありました。何と図書カード1000円分ですヨ。ラッキー。御堂中巻買えるけど、どうしよう、かな。
八重洲ブックセンターは普通に魔窟(自分が散財するという意味において)なので、行きたくても行けない場所です。前あそこで2万くらい使いましたし。

明日こそ絵を描くぞ。時間割が変わって昼過ぎには帰ってこれるから。次休みだし。今のうちに描きためておかないと、またクーさんに逃避する(爆)いや既に日常茶飯事ですが。
あと何やらマックでDS配信やるっぽいです。ポケモンはジラーチがもらえるらしいです。私は去年公式サイトで応募したらちゃっかり当たっちゃったので、いいといえばいいんですが、ジラーチ可愛いので貰えるならもらいます。ハッピーセット?ポケモンなら買いますよ(いい年こいて)
いい加減顔覚えられるんじゃないかってくらい、マックに通っているので、とりあえず金曜日が楽しみです。
  • ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • アンケート
  • フリーエリア
  • 最新CM
  • 最新記事
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
京洛ツナ
性別:
女性
趣味:
妄想(爆)
自己紹介:
自他共に認める(?)歴史ヲタ。平安から戦国まで。最近は古代まで拡大中。
三国志もいける。ただしつまみ食い傾向(爆)
京都大好き。奈良も好き。滋賀も好き。
いずれは京都に寝殿を構える予定。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
Copyright © 西八条にて All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]