トップ絵を変更しました。思いのほかアジサイの色がアレな感じでどうしようかと思いましたが、これ以上延ばすのもなぁ、と思って結局載せました。誰だかわからないですよね。まあほとんど初披露の人ばかりだから、しょうがないです。
手前の緑頭(爆)が景時で、左の優男みたいなあんちゃん(失礼)が重忠で、ちっちゃい茶髪が義盛です。人選は適当です。景時はデザイン変えました。重忠は見た目あんまり変わってませんが、顔をいじりました。前のはあまりに女々しかったので。義盛は初登場です。ちなみに建物はあれでもそれなりに時間がかかってます。微妙ですが。ちょっと雨が降ってる感じにしたかったんですが、どうでしょうか。
で、先ほどネットニュースで名越切通に落書きをしたバカ者がいたみたいです。どこの不届き者かは知りませんが、取りあえず顔貸せ、流鏑馬の的にしてくれる。や、でも自分弓も持ったことないので、そこは鎌倉武士団の落ち武者の方々にお任せしようかと。枕元に立ってやってください。二度とそんなことをしないように。
たまーにこういう文化財に落書きだの傷だのつける阿呆がいるんですが、まったくもってどんな神経の持ち主なのか謎です。そういうお馬鹿ちゃんたちはいつか自分が痛い目に遭えばいいです。
あと週刊誌でブシジョ(一般的には「レキジョ」ですが、自分の中で「じゃあ普通に歴史が好きな女子は何て言うのさ。戦国武将が好きなら「ブシジョ」でいいじゃない、という考えの元、このサイトではこういう風に呼ぶことにしてます)のコラムみたいなのがちょっと載ってて、それに対するツッコミでも書こうと思ったんですが、ツッコミ所が多すぎるので後日に回します。何か、世間と彼女らとの温度差が個人的にかなり開いてます。
拍手ありがとうございます~。
手前の緑頭(爆)が景時で、左の優男みたいなあんちゃん(失礼)が重忠で、ちっちゃい茶髪が義盛です。人選は適当です。景時はデザイン変えました。重忠は見た目あんまり変わってませんが、顔をいじりました。前のはあまりに女々しかったので。義盛は初登場です。ちなみに建物はあれでもそれなりに時間がかかってます。微妙ですが。ちょっと雨が降ってる感じにしたかったんですが、どうでしょうか。
で、先ほどネットニュースで名越切通に落書きをしたバカ者がいたみたいです。どこの不届き者かは知りませんが、取りあえず顔貸せ、流鏑馬の的にしてくれる。や、でも自分弓も持ったことないので、そこは鎌倉武士団の落ち武者の方々にお任せしようかと。枕元に立ってやってください。二度とそんなことをしないように。
たまーにこういう文化財に落書きだの傷だのつける阿呆がいるんですが、まったくもってどんな神経の持ち主なのか謎です。そういうお馬鹿ちゃんたちはいつか自分が痛い目に遭えばいいです。
あと週刊誌でブシジョ(一般的には「レキジョ」ですが、自分の中で「じゃあ普通に歴史が好きな女子は何て言うのさ。戦国武将が好きなら「ブシジョ」でいいじゃない、という考えの元、このサイトではこういう風に呼ぶことにしてます)のコラムみたいなのがちょっと載ってて、それに対するツッコミでも書こうと思ったんですが、ツッコミ所が多すぎるので後日に回します。何か、世間と彼女らとの温度差が個人的にかなり開いてます。
拍手ありがとうございます~。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。