USBメモリーに頼光の絵を入れたと思ってたら入ってなかったので明日上げます。
サイト改装のほうはようやく手をつけ始めました。平安取り説は服装くらいをちょいちょいやって上げようと思ってます。儀式の本借りようと思ったら無かった。明日見てあれば借りるけど、いかんせん細かいからなぁ。
儀式と言えば小野宮ですが、頼長が日記で「北山抄も小野記(たぶん小右記)も最近見たけど、あの人たち先祖じゃないから参考にしなかった」とかなんとか、本人が聞いたらものすごく怒りそうなことをバッチリ書き残してました。この時代には悲しいことに小野宮は無いも同然なので、しょうがないといえばしょうがないんですけど。やっぱ小野宮スキーとしては寂しいです。
明日行けばもう冬休みに突入です。サイトのやつも含めて平安情報を整理できたらなぁと思ったり。とりあえず色んな資料とかが散乱して一か所に集まってないので。整理術的にはこういうところがダメなんですよねぇ。官職歴とかもまとめたいし。能信たんと実資たんの分はあるけど(笑)
サイト改装のほうはようやく手をつけ始めました。平安取り説は服装くらいをちょいちょいやって上げようと思ってます。儀式の本借りようと思ったら無かった。明日見てあれば借りるけど、いかんせん細かいからなぁ。
儀式と言えば小野宮ですが、頼長が日記で「北山抄も小野記(たぶん小右記)も最近見たけど、あの人たち先祖じゃないから参考にしなかった」とかなんとか、本人が聞いたらものすごく怒りそうなことをバッチリ書き残してました。この時代には悲しいことに小野宮は無いも同然なので、しょうがないといえばしょうがないんですけど。やっぱ小野宮スキーとしては寂しいです。
明日行けばもう冬休みに突入です。サイトのやつも含めて平安情報を整理できたらなぁと思ったり。とりあえず色んな資料とかが散乱して一か所に集まってないので。整理術的にはこういうところがダメなんですよねぇ。官職歴とかもまとめたいし。能信たんと実資たんの分はあるけど(笑)
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。