就活はこの一言に集約されているような・・・。敵が会社で己はそのまま。
てか人物像を聞けば聞くほどやっぱり行成にしか思えないんですけど。行成だと思ったらテンションの上げようがないです。こんな私もきっと平安時代に行けば少しはマシになるんでしょう、多分。
さてグチはこれくらいにして、あしはらさんから素敵バトンをいただいたので、早速答えます!
口調バトン
◆指定・・・藤原実資!ですって!
まさかの実資たん!(失礼)愚痴っぽいのは私じゃなくて彼の性分です。高圧的なのも彼の性分です。
◆誰に回すか、5人選んで下さい
五人、五人か・・・。おい今目を逸らさなかったか?この私を無視するとは、良い度胸だ。
『そむ、りょくちゃ、まるまる、蜜柑、くう』だな。
断ればどういうことになるか、分かっているだろう?
◆その5人の共通点は?
ほぼ歴史ジャンルだが、そむを入れればやはり絵描きになるのだろうな。
◆5人の良いところは?
私に比べればまだまだだが、知識は中々のものだ。意見も的を得ているしな。
それでも私に比べればまだまだだが(二回目)
◆5人との出会いは?
そむは学校が同じ、それ以外はネットだな。ほとんど一方通行のようなものだったが、多少は相手も知っているようだ。なかなか良いところに目をつけたものだな。
◆この5人とは今後どう接していきたい?
そうだな、私と道長のダメ加減について討論、いや儀式のほうが良いか。それとも礼儀作法か・・・。
とりあえずお互いに会話をして知識を深めていきたい、と言っておこうか。
◆5人は自分のことどう思っている?
さあな。自分がどう思われているかなんて、ほとんど気にしないからな。
ただ、そむは変わっていると思っているのだろう。いや、これは全員か・・・?
◆5人とケンカしたことはある?
ないな。あまりそういう荒っぽいことは好きではないからな。
◆5人は一生の友達?
そうだな。これからも末長く私と友人関係を結びたいのなら、日々研鑽に励むことだな。
◆この5人への指定は?
そむ・・・これは、版権でも良いのか?それならばレンだな。私とて歌って踊るくらい、造作もない。
りょくちゃ・・・色々あるがここは手堅く(?)藤原定家で。あの和歌の才はさすがと言うべきだな。
まるまる・・・平重盛で。私と同じく後世での評判は上々のようだからな。
蜜柑・・・源義平だな。中々の武者ぶりだと言うが、できるなら手合わせの一つでもしてみたいものだな。
くう・・・源義経。ところであの男と私の女の趣味は一致しているのだろうか?
・・・は?無視?まあこのサイトは辺境もいいところだから、仕方がないとは思うがな。強制はしないさ。そんなことをするのは自分を満月だと勘違いしているあの男くらいだろうからな。
何だかよく分からない結果に。スイマセン・・・。どう答えて良いのか、困りますねぇ。
ちなみに実資たん的に答えるとこんな感じですが、回す皆様のことはこれっぽっちも馬鹿にしているつもりはありません。むしろ尊敬です。
歴史の知識でいったら全然敵いませんから。いや絵もそうですけど。
お粗末様でした。
- ABOUT