定子。なんとなーく描きたくなったので落書き。
定子は可愛い。健気。妹にしたい。何か妹属性の姉な気がする。パステルカラーとか似合いそう。外ハネは最早藤原の遺伝(何)
逆に彰子は未だにイメージが全く掴めず、どう描いていいのかさっぱりわからんです。まあある程度割り切った大人ではあるだろうけど(定子も)、定子とか一条とか道長とか、それぞれどういう対応をしていいのか分からない風ではあるのかなぁ。威子くらいまでくるとむしろ道長よりも頼もしい存在になってるけど相変わらず高松系とは仲が悪そう。というかあっちが一方的に嫌ってる。能信タソはできれば相手をしたくない(苦手)、顕信はもうわりとどうでもいいと思ってるし、頼宗は皮肉の一つでも言ってるかもしれない。長家はまともに喋ることもできなさそう。というか何か長家は女性全般が苦手な気がする。
まあでも定子と彰子は別に対立してるわけではなく、微妙とはいえ仲は良さそう。むしろ彰子としては色々気軽に相談できる相手だったのかもしれない。それが、周囲の思惑で定子は半ば排除されるような結果になって最終的に道隆系が没落したのは彰子にとっては予想外。定子はある程度想定してたけどあえて言わなかったに1ペリカ(何)
定子が「彰子ちゃん」とか言ってたらもう色々アレですね。萌えですね。何を言ってるのかよくわからなくなってきたのでここで〆
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。