鬼灯の冷徹のOPが長岡京組(怨霊組)で一瞬脳内再生されて思わず「ファッ!?」って声が出てしまった。
本家だと朧車がクッソ可愛い。ゴズメズの声も超可愛い。芥子ちゃんの普段ファンシーな声が「じわじわ復讐する」の部分で急にトーンが低くなるものいい。作者の人が「動物だからって手を抜かないで」と言っていた通り、動物組はみんな可愛いです。桃太郎の中の人が平川さんで「心なしかイケメンになった気がする」発言を受けて「まるでピクニックだな」がよぎったのは私だけではないはず(中の人が同じ)。ピクニックなら間違いなくイケメン。てかこの人ZEROのウェイバーもやっててまじびびった。ピクニックとウェイバーじゃ声が全然違うけど、役柄的にはウェイバーみたいなキャラが多いみたい。まあ最近の声優ってマジで分からんのだけども。アニメは東京レイヴンズと鬼灯しか見てないし。それ以外はほとんどゲームキャラ経由だし。
引っ越しが近付いてきたのでぼちぼち箱詰め作業をしているんですが、ものすごく前に描いたキャラ設定とかが出てきてびっくり。しかも今より数段デザインも設定も凝ってるっていう。うわわわどうしてこうなった(本当に)相変わらず和風やら中華風が多いけどそこはかとなくファンタジーもある。ピクシブとかに上げようかしら。最近のシフトがマジキチすぎて詰める時間すらないけども。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。