忍者ブログ
Admin*Write*Comment
西八条にて
[541]  [540]  [539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532]  [531
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイトルに釣られてウッカリ買ってしまった本がですね、よくよくネットで調べたら怪しい宗教団体(?)から発行されていたっていね!やべぇwwwしかもこれ高かったんだよ!何か1700円くらいしたんだよ!!
しかもタイトル詐欺にも程があるという。何か内容が超適当というか、何かむちゃくちゃすぎて完全にネタ本ですwこれは取り上げられたほうがかわいそうだわwwwもうそんなレベル。というかwww←これをつけずにまともに語れないっていうね。おまけで何か開運グッズ的なのついてたけど、それもいらないっていうか、それがメインじゃね?wみたいなー。
別にこういうのを否定するわけじゃないけど、あくまで「魔よけ」とか「厄除け」アイテムとしてならアリと思うけど、それを持ってると幸せになるとかっていうのは、どうなんだろう。じゃあそれ持ってない大多数は不幸なんかい、ってことになるわけだし。まーそれが霊感商法のよくあるパターンか。私は基本そういうのは「いると思うけど目に見えないものは信用しない」ので、他人がいくらいるいるっつても適当に流しちゃいます。というか個人的に信仰してる(?)のはいるし。大国主神とか天神とか。日本の信仰体系は「お参りしてくればおk」っていうゆるいのがある意味売りだと思うので。悪いことしたらそのうちしっぺ返しがくるんだろうなーって常に思っておけば少なくとも悪いことはできないと思うんですけどね。一神教はまた違うスタンスだから何とも言えないけども。とりあえず日本においては「絶対にこの神じゃないとだめ!」っていうのはいない気がします。いや例えば農業の神に戦勝祈願しても・・・ってことはありますがね。ごくごく普通に生活するなら、自分の好きなものを信仰してればいい気がします。

話はそれましたが・・・そもそも、多少そのへんの知識というか本を読んで何も知らん人よりは知ってるけど所詮素人な私から見ても、「これはないわーwww」っていう感想しか出てこない時点で、色々終わってる気がします。よくこれで金を取ろうと思ったもんだ。確かにこんなんじゃ自分のとこで持ってる会社からじゃないと、売れないわなw普通の出版社なら出すはずがないwこんな「ちゃんぽんに失敗した混合酒」みたいな本初めて見たわwwww
ネトゲの知り合いに散々語りつくした後にポイしそう。というかポイするわ。中身皆無+取っておいても無価値だし、そういうところからのモノって分かって何となく気持ち悪ry。あー私の貴重なお小遣いが、こんなわけのわからん団体の収益の一部になったかと思うと、本家(取り上げられた人たち的な意味で)に申し訳ないわ。「信じる者と書いて『儲かる』と言うだろう?」と脳内再生されて(妄想で)妙に納得したよ・・・。なんつーか、本当に言われたわけじゃないけど、そういう「人ならざる者」から↑みたいな一言があると、一発で眼がさめる気がする。色んな意味で。案内のハガキで「今送ると開運グッズプレゼント!」っていうよくあるアレが入ってたんで、これを送ると恐らく怒涛の入会案内攻撃が始まるんだろうなー。こっちはもうすでにポイしましたけどね!中身が普通の本みたいに見られない仕様にしたのも、そういうわけか。そりゃ確かにこの内容じゃ100円だって出したくない(笑)まあ、全部のスピリチュアル系とか宗教関連の本がこんなんじゃないとは思うけど、みんな本を買う時は気を付けてね!少なくとも私にはそういう系のハナシは無用だったということを知るための勉強代としておくことにします、ハイ←

これなら多分ミネルヴァから道真の叢書が出てるはずだからそっち買えばよかったYO!と思ったところで所詮後の祭りです。いいです来月買うから。(泣)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • アンケート
  • フリーエリア
  • 最新CM
  • 最新記事
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
京洛ツナ
性別:
女性
趣味:
妄想(爆)
自己紹介:
自他共に認める(?)歴史ヲタ。平安から戦国まで。最近は古代まで拡大中。
三国志もいける。ただしつまみ食い傾向(爆)
京都大好き。奈良も好き。滋賀も好き。
いずれは京都に寝殿を構える予定。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
Copyright © 西八条にて All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]