イチャコラが描きたい。道真と基経も。宗盛と頼朝も・・・。後ろ四人はちょこちょこ描いてるけど、能信と実資はマジやばい気がする(絵柄的な意味で)。もう最後に描いたのいつなのかも分からないよパトラッシュry
日本神話とか新規開拓もしたいしな。マイ設定進行で(爆)大国主神と少名毘古那神は「お前らもうくっつけよ」と思わざるを得ない。そしてムチャぶりをする須佐之男命。ヒッキーな天照大神。存在すら危うい月読。
何かこうやっていうと日本神話も大概カオスですな(遠い目)
日本神話とか新規開拓もしたいしな。マイ設定進行で(爆)大国主神と少名毘古那神は「お前らもうくっつけよ」と思わざるを得ない。そしてムチャぶりをする須佐之男命。ヒッキーな天照大神。存在すら危うい月読。
何かこうやっていうと日本神話も大概カオスですな(遠い目)
PR
一味散々北条ry
月曜だかに丁度鎌倉幕府が滅びたってやってましたね。まあぶっちゃけ「鎌倉幕府」って実朝までだと思ってる身としては、それ以降は「北条政権」でいいんじゃねーかと思ってます。というか北条嫌い。
台風は・・・マジ死にますたw帰宅できたの夜中の1時という。最寄駅(職場のね)のシャッターが全部閉まってるとか、初めて見ました。改札とか掲示板にも電源入ってなくて、駅改札前には人がたくさん、という状況で、夜11時くらいにやっと動き出したんですが・・・。10時間くらい止まってたみたいです。掲示板の時刻も昼の1時ちょい過ぎだったので。
一応振替でバスも出てたんですが、市内巡回オンリーで、東京方面にも行かなければ千葉方面にも行かない、というどうしようもないもので、乗って行けば別の路線もあるんですが、当然のようにそれも動いてないので、行ってもそこで足止めを食らうという。
あそこはヤバイですね。ヤバすぎです。電車が止まると脱出不可能って、勘弁してくれwそういう時だけ臨時で東京、千葉方面にバス出すとかしないとマジ無理です。正直あそこは食料の備蓄とかそれ以前に交通網をどうにかしてほしいと思いました。
昨日も歴史番組やってたなー(唐突)一体世間はいつまで幕末をやれば気が済むんだろう。もうネタ切れじゃない?ああいうマジメな番組は好きじゃないので(真面目構成の割に史料の出所がイマイチだったりそもそも調べきれてない感がry)もうネタに走ってほしいです。いいよもう面白ければ多少のことには目を瞑るよ。そういう意味じゃ月曜にやってるアレ(番組名忘れた)は非常にイイ線行ってるんだけどなぁ。何か詰めが甘くて結局見てないです(爆)今週は義貞と尊氏も出てましたが。何かもう後醍醐天皇のインタビューとか、スーツ姿の現代人じゃなくて宮内省の役人とかにやらせればよかったのに。いやこの場合式部省とか?んで武士側インタビューは兵部省の役人とか。そしてさりげなくしゃしゃり出てくる陰陽寮とか(笑)
「歴史の真実は~」系は大体中身が一緒でぶっちゃけネットで拾えるようなモンも多々あるので、後は構成で面白くするしかないと思うんですけどね、個人的に。
というかああいう番組って、どういう調査してるんだろう。多分調べやすそう+世間受けしそうな内容を決めて、あとは専門家に丸投げry。近世とかそっちのほうが調べやすいと思ってるなら大間違いなんだけどな。まあ私は古代史ばっかりだったので、近世とかのことは全然分からんのですけどね。未だに信長絡みで一番信頼できるのが『信長公記』みたいな風に紹介されると違和感があります。いや確かにあれがいいのは分かりますけど、それに書いてある内容を全面的に肯定するようなものは、歴史番組としてどうなのよって気がするだけなんですけどね。昨日のは多分信長いなかったと思います。龍馬と太子と、あと卑弥呼とかがいたようないなかったような。
来年はこれが清盛だらけになるんですかね。もう宗盛出てくるなら何でもいいや(エッ)
あっ、でも重盛知盛重衡が美形なのに、明らかに宗盛だけ何か違うような見た目はやめてください。再現でも。
・・・宗盛出てくるまで見ないかもしれない大河(遠い目)
月曜だかに丁度鎌倉幕府が滅びたってやってましたね。まあぶっちゃけ「鎌倉幕府」って実朝までだと思ってる身としては、それ以降は「北条政権」でいいんじゃねーかと思ってます。
台風は・・・マジ死にますたw帰宅できたの夜中の1時という。最寄駅(職場のね)のシャッターが全部閉まってるとか、初めて見ました。改札とか掲示板にも電源入ってなくて、駅改札前には人がたくさん、という状況で、夜11時くらいにやっと動き出したんですが・・・。10時間くらい止まってたみたいです。掲示板の時刻も昼の1時ちょい過ぎだったので。
一応振替でバスも出てたんですが、市内巡回オンリーで、東京方面にも行かなければ千葉方面にも行かない、というどうしようもないもので、乗って行けば別の路線もあるんですが、当然のようにそれも動いてないので、行ってもそこで足止めを食らうという。
あそこはヤバイですね。ヤバすぎです。電車が止まると脱出不可能って、勘弁してくれwそういう時だけ臨時で東京、千葉方面にバス出すとかしないとマジ無理です。正直あそこは食料の備蓄とかそれ以前に交通網をどうにかしてほしいと思いました。
昨日も歴史番組やってたなー(唐突)一体世間はいつまで幕末をやれば気が済むんだろう。もうネタ切れじゃない?ああいうマジメな番組は好きじゃないので(真面目構成の割に史料の出所がイマイチだったりそもそも調べきれてない感がry)もうネタに走ってほしいです。いいよもう面白ければ多少のことには目を瞑るよ。そういう意味じゃ月曜にやってるアレ(番組名忘れた)は非常にイイ線行ってるんだけどなぁ。何か詰めが甘くて結局見てないです(爆)今週は義貞と尊氏も出てましたが。何かもう後醍醐天皇のインタビューとか、スーツ姿の現代人じゃなくて宮内省の役人とかにやらせればよかったのに。いやこの場合式部省とか?んで武士側インタビューは兵部省の役人とか。そしてさりげなくしゃしゃり出てくる陰陽寮とか(笑)
「歴史の真実は~」系は大体中身が一緒でぶっちゃけネットで拾えるようなモンも多々あるので、後は構成で面白くするしかないと思うんですけどね、個人的に。
というかああいう番組って、どういう調査してるんだろう。多分調べやすそう+世間受けしそうな内容を決めて、あとは専門家に丸投げry。近世とかそっちのほうが調べやすいと思ってるなら大間違いなんだけどな。まあ私は古代史ばっかりだったので、近世とかのことは全然分からんのですけどね。未だに信長絡みで一番信頼できるのが『信長公記』みたいな風に紹介されると違和感があります。いや確かにあれがいいのは分かりますけど、それに書いてある内容を全面的に肯定するようなものは、歴史番組としてどうなのよって気がするだけなんですけどね。昨日のは多分信長いなかったと思います。龍馬と太子と、あと卑弥呼とかがいたようないなかったような。
来年はこれが清盛だらけになるんですかね。もう宗盛出てくるなら何でもいいや(エッ)
あっ、でも重盛知盛重衡が美形なのに、明らかに宗盛だけ何か違うような見た目はやめてください。再現でも。
・・・宗盛出てくるまで見ないかもしれない大河(遠い目)
「拍手絵と下コメが合ってないようですが」というコメを頂くまで全く気が付きませんでした。差し替えした時からだったらホント申し訳ないです。すいません。管理能力のなさを露呈してしまいました。もうついでだし拍手絵差し替えようぜ!(何
全然関係ないですが、三菱の「ジェットストリーム」というボールペンを買いました。たまたまロフ○で試し書きしたら、恐ろしいまでの書き味に「まじパネェ」と即買いした次第。普通のだと350円?くらいなんですが、私が買ったのは倍くらいするオサレデザインのやつです(中身自体は一緒)。白地に水玉模様で可愛いです。これあったらもうちょっと楽になった図書館ライフ(よく途中でインクがでなかったりした
最近はこういうホルダーだけ買って、中の色は自由に選べるってボールペン増えましたね。1本ずつ買うよりかさばらないし、リフィルもそんなに高くないし、見た目可愛いのとかも多いからいいですよねぇ。何より使い終わったやつだけポイッとすればいいのでエコっぽい。
ああいう文房具とか、本と同じくらいずっと見て歩けますね。手帳とかカレンダーが出てくる時期だから余計・・・。手帳も中身だけのやつってないかなー。カバーは今のやつ(リラック○)が可愛いからそのまま使おうと思ってるんですが。バインダーに入れるリフィルは見るけど、冊子になってる中身だけって見たことないような・・・。あってもカバーとセット売りとか。
まあなかったらブックカバーにでもしちゃえばいいですしね。
全然関係ないですが、三菱の「ジェットストリーム」というボールペンを買いました。たまたまロフ○で試し書きしたら、恐ろしいまでの書き味に「まじパネェ」と即買いした次第。普通のだと350円?くらいなんですが、私が買ったのは倍くらいするオサレデザインのやつです(中身自体は一緒)。白地に水玉模様で可愛いです。これあったらもうちょっと楽になった図書館ライフ(よく途中でインクがでなかったりした
最近はこういうホルダーだけ買って、中の色は自由に選べるってボールペン増えましたね。1本ずつ買うよりかさばらないし、リフィルもそんなに高くないし、見た目可愛いのとかも多いからいいですよねぇ。何より使い終わったやつだけポイッとすればいいのでエコっぽい。
ああいう文房具とか、本と同じくらいずっと見て歩けますね。手帳とかカレンダーが出てくる時期だから余計・・・。手帳も中身だけのやつってないかなー。カバーは今のやつ(リラック○)が可愛いからそのまま使おうと思ってるんですが。バインダーに入れるリフィルは見るけど、冊子になってる中身だけって見たことないような・・・。あってもカバーとセット売りとか。
まあなかったらブックカバーにでもしちゃえばいいですしね。
オリキャラ(またかい)の名前で、つけたはいいが「これ通用するのか?」と思って名前の法則性とかを調べてたら
DQNな名前
とかいうのが出たのでのぞいてみました。
まぁ確かに最近「どうしてそうなった(読み方が)」と思う名前テレビでよく出たりするから、そういうのは年取った時なぁ、って思うけど、それより驚いたのが「名前に美とか華とか愛とか入れないでほしい」という意見がかなりあったこと。理由は「私美人じゃないのにこんな名前とか・・・。顔見て付けて」というのが圧倒的多数。
あと男だと何故か「龍」とか「翔」の字が入ってる名前はDQN扱いになるらしい。えー龍太郎とかおるやん・・・。翔も「しょう」で読めば別に普通な気がするんだけど。
というか「美」とか入れないでほしい、顔見てつけて、とかはさすがに言い過ぎな気がするのは私だけですかね。大体生まれた頃は誰でも可愛いモンだから、それが数十年後どうなるかなんか想像できないし、ハナから「美人にならない」のを前提で名前を付けられるって、そっちのがよっぽどイヤな気がするんですけど。じゃあって「花子」とか付けたらそれはそれで怒りそう。特に読み方が普通の場合そんなに気にしなくても、というか気にしすぎだと思うし、そういう字を見て周りが笑うなら、その周りのほうがよっぽどry
ごくごく一般的な字面で読める名前ならそれでいいんじゃないですかね。最近の子はそれでもダメなんですかね。そういう字が入ってない私が言っても説得力ないですけど。
ウチは両親の名前に「美」って入ってるけど、そういうの全然気にしたことないしなぁ。というか親からもらった名前を(よほどアレな漢字や読み方なら別だと思うけど)そこまでケチョンケチョンに言う必要もないような・・・。まあネット上の書き込みだし、乗っかってるのもいるだろうなーと思いながら適当に読み流してました。
これ名前の由来を仮に「光秀から取った」とか言ったら怒られるんかなー。三日天下。キンカン頭。私は好きなんですけどね。信長も好きですけど!(何アピールだ
DQNな名前
とかいうのが出たのでのぞいてみました。
まぁ確かに最近「どうしてそうなった(読み方が)」と思う名前テレビでよく出たりするから、そういうのは年取った時なぁ、って思うけど、それより驚いたのが「名前に美とか華とか愛とか入れないでほしい」という意見がかなりあったこと。理由は「私美人じゃないのにこんな名前とか・・・。顔見て付けて」というのが圧倒的多数。
あと男だと何故か「龍」とか「翔」の字が入ってる名前はDQN扱いになるらしい。えー龍太郎とかおるやん・・・。翔も「しょう」で読めば別に普通な気がするんだけど。
というか「美」とか入れないでほしい、顔見てつけて、とかはさすがに言い過ぎな気がするのは私だけですかね。大体生まれた頃は誰でも可愛いモンだから、それが数十年後どうなるかなんか想像できないし、ハナから「美人にならない」のを前提で名前を付けられるって、そっちのがよっぽどイヤな気がするんですけど。じゃあって「花子」とか付けたらそれはそれで怒りそう。特に読み方が普通の場合そんなに気にしなくても、というか気にしすぎだと思うし、そういう字を見て周りが笑うなら、その周りのほうがよっぽどry
ごくごく一般的な字面で読める名前ならそれでいいんじゃないですかね。最近の子はそれでもダメなんですかね。そういう字が入ってない私が言っても説得力ないですけど。
ウチは両親の名前に「美」って入ってるけど、そういうの全然気にしたことないしなぁ。というか親からもらった名前を(よほどアレな漢字や読み方なら別だと思うけど)そこまでケチョンケチョンに言う必要もないような・・・。まあネット上の書き込みだし、乗っかってるのもいるだろうなーと思いながら適当に読み流してました。
これ名前の由来を仮に「光秀から取った」とか言ったら怒られるんかなー。三日天下。キンカン頭。私は好きなんですけどね。信長も好きですけど!(何アピールだ
土日にやってた無双(三国)イベ、どうしようかなーと思ってたんですがチケットがアホみたいに高い(SS席だとゲーム1本買える)ので、結局見送ったんですが楽しかった模様。ぶっちゃけ中の人のトークとかほとんど興味ないので(爆)キャラになりきっておもしろネタの1つでもやってそれ見れればなぁと思ってました。今回それっぽい企画があったようなので次機会があれば(陸遜がいれば)行きたいなぁ。
まあ日程的にちと微妙だったので仕方がない部分があるんですが。
で、おかげでやっと○ート(痛)から脱出できることになりました。ヤッター!土曜日入社式なのでこれからはモリモリ働いて稼がねばな・・・。裏方作業だけど楽しみー。
まあ日程的にちと微妙だったので仕方がない部分があるんですが。
で、おかげでやっと○ート(痛)から脱出できることになりました。ヤッター!土曜日入社式なのでこれからはモリモリ働いて稼がねばな・・・。裏方作業だけど楽しみー。
別件でついった使ってるから、歴史用にも、と思ってるけど絶対「ロクな知識持ってねーなコイツ」状態になりそうです。資料や本はあるがその内容が頭に入ってるかというとryという状態なので。アワワ
他のサイトさん見てるとすごい真面目にやってて妄想で突っ走ってる私が超絶恥ずかしいです。
そして最近すぐ眠くなるので全く絵が描けてません。PC前に座って数分で眠気を催します。すまねぇ良房(何)
他のサイトさん見てるとすごい真面目にやってて妄想で突っ走ってる私が超絶恥ずかしいです。
そして最近すぐ眠くなるので全く絵が描けてません。PC前に座って数分で眠気を催します。すまねぇ良房(何)
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。