ヤンデレ(爆)
というわけで(?)昨日に引き続きカオス兄弟の弟、師輔です。外ハネは基経からの遺伝。色はお父ちゃんの忠平と逆。性格は間違いなく忠平からの遺伝。この兄弟以降小野宮は青毛、九条は紫毛が比較的多い感じになります。行成とか例外はありますが。ちなみに高明系は赤毛というか茶髪。
師輔は普通にしてれば本当にいい人、冗談なんかも言うムードメーカーですが、実頼が絡むとヤンデレ発動。褒めるのはいいけど、やたらヨイショすると「お前実頼の何なんだよ」とか怒り出し、まして陰口なんぞ叩こうものなら次の日に多分いなくなってると思う(ぇ)実頼の言動をものすごく自分のいいように解釈するので、ものっそい嫌われてることに全く気が付いてない。とにかく実頼のためなら何でもしたがるけど、それが逆に嫌われる要因に拍車をかけていることにも気が付かない。そんなわけで実頼のお気に入りである高明はいい親友だけども同時に敵認識。高明はこの兄弟の性質をちゃんと見抜いているので大事にならないように常に気を使ってるけども、それを実頼が見て心配する→師輔嫉妬で高明に嫌がらせ→実頼にさらに嫌われるという超悪循環。ちなみに高明は普通に裏もなくいい人。
まあそんなわけで兼家が真っ黒なのはこういう血統のおかげという。
PR
めっさ久しぶりの実頼。
拙宅の実頼は基本いつも眉間にしわが寄ってる不機嫌な顔です。というか話しかけるなオーラ全開。仲良しなのは高明だけ。師輔のことは心底どうでもいいと思ってるのにすごく絡んでくるから心の中で常に舌打ちをしている(ぇ)
藤原マンセー、というよりは小野宮マンセー。小野宮以外の氏族なんて皇族と高明の源氏以外滅びればいいのにとか思ってる。ぶっちゃけなくてもかなり怖い性格。実資たんと公任がが思わずびびる程度の怖さ。逆らったら何されるかわからない。でも理不尽さは師輔のほうが上という罠。ちなみに目の色は左右で違うオッドアイ仕様(緑と赤)
よそでこの二人ってあんまり見ないけど、うちでは確実に絡むとカオスになる仕様。あれです、師輔は実頼に対してヤンデレです(爆)高明のことはいい親友と思ってるけど実頼が絡むと別で嫉妬はんぱないです。実頼絡みでなければ至って普通、というかいい人なだけにタチが悪いです。
師輔は藤原ぽくない色合いですが、それがヤンデレの始まりというry
今更ながらテイルズのアビスとヴェスペリアにハマりだすという罠。アビスに至っては発売から6年くらい経ってるような気がしないでもないが・・・。
そしてハマりだした結果買ったブツ↓
テイルズ オブ バーサス
テイルズ オブ ワールド レディアントマイソロジー(1~3)
テイルズ オブ ジアビス
テイルズ オブ ヴェスペリア
シンフォニアも購入予定。あとヴェスは去年映画もやってたんでそれのDVD(あえてのブルーレイ)も購入予定。自分でも何で急にこんなにハマッたのか全く不明なんですが(滝汗)何かふと公式のぞこうと思ってニコ動を見てハマるという最近のパターンではありますが。ていうかアビスとヴェスに関しては未プレイなのにこんだけのめり込んでるのが自分でも怖いです。ルークハァハァユーリハァハァとか(痛)
テイルズはシンフォニアが出た時欲しいなぁと思ったんですが、対応ハードがゲームキューブとかマイナー機だったので、それ以降買ってませんでした(後でPS2に移植)。
それまでやったことがあるシリーズはファンタジアとエターニアだけだったので、今のめちゃ進化した戦闘システムについていくのが大変です(現在マイソロ1やってますが慣れない)エターニアまでは横移動のみだったんですが、その後かなり自由に動き回れるようになり、さらに秘奥義等も色々追加され(秘奥義自体はエターニアから搭載されたんでやったことはありますが、発動条件が厳しかったり)派手になった模様。実際MADで秘奥義見るとめちゃめちゃかっこいい。演出が。あと技名もかっこいい。慣れたらすげー楽しいと思うけど慣れるまでが大変だと思う。
あ、この前の源平CDとりあえず清盛だけ全部聞きました。頼朝とのデュエ曲は何かアツイ曲でした。あのドラマCDの設定だと頼朝は体育会系爽やかブラコン(あくまで私見)なので合ってるっちゃ合ってるような。というかあの二人は仲がいいんだろうか。というか同い年の宗盛とのあまりのビジュアルの差はまじで何なんだ。あれか、キャラデザの人宗盛知らないんだろう。どう考えてもツンデレ可愛い系な見た目じゃないから絶対知らないんだ(爆)
来年の大河だともうちっと盛り上がってほしいなぁ源平。
そしてハマりだした結果買ったブツ↓
テイルズ オブ バーサス
テイルズ オブ ワールド レディアントマイソロジー(1~3)
テイルズ オブ ジアビス
テイルズ オブ ヴェスペリア
シンフォニアも購入予定。あとヴェスは去年映画もやってたんでそれのDVD(あえてのブルーレイ)も購入予定。自分でも何で急にこんなにハマッたのか全く不明なんですが(滝汗)何かふと公式のぞこうと思ってニコ動を見てハマるという最近のパターンではありますが。ていうかアビスとヴェスに関しては未プレイなのにこんだけのめり込んでるのが自分でも怖いです。ルークハァハァユーリハァハァとか(痛)
テイルズはシンフォニアが出た時欲しいなぁと思ったんですが、対応ハードがゲームキューブとか
それまでやったことがあるシリーズはファンタジアとエターニアだけだったので、今のめちゃ進化した戦闘システムについていくのが大変です(現在マイソロ1やってますが慣れない)エターニアまでは横移動のみだったんですが、その後かなり自由に動き回れるようになり、さらに秘奥義等も色々追加され(秘奥義自体はエターニアから搭載されたんでやったことはありますが、発動条件が厳しかったり)派手になった模様。実際MADで秘奥義見るとめちゃめちゃかっこいい。演出が。あと技名もかっこいい。慣れたらすげー楽しいと思うけど慣れるまでが大変だと思う。
あ、この前の源平CDとりあえず清盛だけ全部聞きました。頼朝とのデュエ曲は何かアツイ曲でした。あのドラマCDの設定だと頼朝は体育会系爽やかブラコン(あくまで私見)なので合ってるっちゃ合ってるような。というかあの二人は仲がいいんだろうか。というか同い年の宗盛とのあまりのビジュアルの差はまじで何なんだ。あれか、キャラデザの人宗盛知らないんだろう。どう考えてもツンデレ可愛い系な見た目じゃないから絶対知らないんだ(爆)
来年の大河だともうちっと盛り上がってほしいなぁ源平。
『源平ボーイフレンズ』とかいうCDを買いました。うんすまんジャケ買い、というかアオリ文の「戦国・幕末は古すぎる!時代は源平だ!」というのが響いた。よくぞ言ったry
ドラマCDっつて書いてあったからてっきり普通のを想像したら何か全然違った(笑)
これは最近流行り(?)の「キャラがずっと1人でしゃべってて話しかけられてる風」のドラマCDだった模様。恋愛ゲーの音だけバージョンみたいな。私はああいうゲームやったことないんで分からんのですが。
個人的には普通の色んなキャラ(というのも変だけど)との掛け合いを期待してたのにー。
「源義経ェェェ!!何だこの成績はァァァ!!」
「だから俺古文嫌いなんだってば!!」
「貴様武士とはいえ古文がダメって致命的すぎるだろう!!この田舎武士!!」
「なっ、俺生まれも育ちも都だし!!」
「ならなおさらダメだろうが!!」
・・・とかそういうやり取りを期待してたんだが。ちなみに義経の話相手は兼実。買ったのは義経と清盛なんだが、何か想像と全然違ってかなり違和感がww(←思わずこんなの入れるくらい)
義経はショタ(?)な感じで理系でマッド系。というかあいつが理系ってのが既に意外。体育以外ダメなのがデフォかと思ってた。舞台設定が平安末期らしいが、普通に学パロです。だって平安末期で古文とかが赤点てマジで致命的。
清盛はルーが入ってる石田純○みたいな感じです。何だこいつって感じです。今絶賛聞いてる最中なんですが、もうおかしくて腹がよじれそうです。ネタCDです完全に。セクハラすぎますよキヨ様(爆)。あとやたら脱ぎたがるキヨ様(笑)。地中海にあたりたくてマッハ5の自家用機持ってるキヨ様(笑笑)。実際いたらかなりめんどくさい人種なのは違いない。
これはかなり好みが分かれる部類ですな。少なくとも私は「ネタCD」扱いです。完全に。ちなみにキヨ様CDにはキャラソンで頼朝とデュエットというおいしいものが入っているのでまあそれはそれで良しとします。そしてこのシリーズでは頼朝が超ブラコン設定。個人的には義経→→→→→←頼朝というのが理想。頼朝の見た目は爽やか体育会系。キヨ様は典型的な王子様な見た目。ジャケ裏には他の人物も出てるんですが宗盛の扱いが酷い。出てくれるだけでいい、とは言ったものの明らかにキヨ様とジャンル違わないか?同じページに知盛と教経も出てるけど余計に扱いの差が身にしみてわかる。他の3人が美形ならこの宗盛はモブ扱いもいいところ。こ、これが世間的にメジャーなやつとそうでないものの差だというのかぁぁ!!くそっ!くそっ!
このCDでいいと思ったのはウマそうなコース料理くってるなぁ、というところくらいです(爆)メインが両方肉とかうらやましすぐる。名前聞いてるだけでおなか空いてくる・・・。
まあそんなんで、買うかどうかはあなた次第です(ェ)
ドラマCDっつて書いてあったからてっきり普通のを想像したら何か全然違った(笑)
これは最近流行り(?)の「キャラがずっと1人でしゃべってて話しかけられてる風」のドラマCDだった模様。恋愛ゲーの音だけバージョンみたいな。私はああいうゲームやったことないんで分からんのですが。
個人的には普通の色んなキャラ(というのも変だけど)との掛け合いを期待してたのにー。
「源義経ェェェ!!何だこの成績はァァァ!!」
「だから俺古文嫌いなんだってば!!」
「貴様武士とはいえ古文がダメって致命的すぎるだろう!!この田舎武士!!」
「なっ、俺生まれも育ちも都だし!!」
「ならなおさらダメだろうが!!」
・・・とかそういうやり取りを期待してたんだが。ちなみに義経の話相手は兼実。買ったのは義経と清盛なんだが、何か想像と全然違ってかなり違和感がww(←思わずこんなの入れるくらい)
義経はショタ(?)な感じで理系でマッド系。というかあいつが理系ってのが既に意外。
清盛はルーが入ってる石田純○みたいな感じです。何だこいつって感じです。今絶賛聞いてる最中なんですが、もうおかしくて腹がよじれそうです。ネタCDです完全に。セクハラすぎますよキヨ様(爆)。あとやたら脱ぎたがるキヨ様(笑)。地中海にあたりたくてマッハ5の自家用機持ってるキヨ様(笑笑)。
これはかなり好みが分かれる部類ですな。少なくとも私は「ネタCD」扱いです。完全に。ちなみにキヨ様CDにはキャラソンで頼朝とデュエットというおいしいものが入っているのでまあそれはそれで良しとします。そしてこのシリーズでは頼朝が超ブラコン設定。個人的には義経→→→→→←頼朝というのが理想。頼朝の見た目は爽やか体育会系。キヨ様は典型的な王子様な見た目。ジャケ裏には他の人物も出てるんですが宗盛の扱いが酷い。出てくれるだけでいい、とは言ったものの明らかにキヨ様とジャンル違わないか?同じページに知盛と教経も出てるけど余計に扱いの差が身にしみてわかる。他の3人が美形ならこの宗盛はモブ扱いもいいところ。こ、これが世間的にメジャーなやつとそうでないものの差だというのかぁぁ!!くそっ!くそっ!
このCDでいいと思ったのはウマそうなコース料理くってるなぁ、というところくらいです(爆)メインが両方肉とかうらやましすぐる。名前聞いてるだけでおなか空いてくる・・・。
まあそんなんで、買うかどうかはあなた次第です(ェ)
みなさんのところは大丈夫ですか。私は千葉ですが、最初の地震はかなり揺れて上にあったものが(軽いものですが)落ちてきたりしました。幸いライフラインは動いているので、ほぼ被害はなかったです。
幕張方面はあそこが埋立地ということもあって、液状化で道路などが酷い状態のようですが・・・。
通信のほうも昨日は通話制限があったり、ネットも繋がりにくかったりありましたが今日は大丈夫ぽいです。またどうなるのか分かりませんが・・・。電車も動いたり運休だったり本数減らしたり何だかんだで外出もままなりませんが、この際仕方ないですよね。明日あたり買い物に行ってみようと思いますが、惣菜とかそういう系は相変わらずスッカラカンのようです。
家族全員無事で何よりでしたが、父方の伯父が茨城に住んでて電気通ったのが一昨日だったり、父の兄が例の市原の爆発した工場の目と鼻の先で勤めていたりと、以外と被害が大きいところにすんでてちょっと連絡取るのに時間がかかったようです。特に茨城のほうは津波被害が酷かった大洗などは、通るルートだったのでやっぱりあんな風になってしまったのはショックです・・・。車もガソリン制限とかで走るに走れないのでしばらくは何かあったら電話連絡のみになりそう。
ひとまずここの管理人はピンピンしてます。
そしてそろそろ始まるぽい計画停電・・・。
幕張方面はあそこが埋立地ということもあって、液状化で道路などが酷い状態のようですが・・・。
通信のほうも昨日は通話制限があったり、ネットも繋がりにくかったりありましたが今日は大丈夫ぽいです。またどうなるのか分かりませんが・・・。電車も動いたり運休だったり本数減らしたり何だかんだで外出もままなりませんが、この際仕方ないですよね。明日あたり買い物に行ってみようと思いますが、惣菜とかそういう系は相変わらずスッカラカンのようです。
家族全員無事で何よりでしたが、父方の伯父が茨城に住んでて電気通ったのが一昨日だったり、父の兄が例の市原の爆発した工場の目と鼻の先で勤めていたりと、以外と被害が大きいところにすんでてちょっと連絡取るのに時間がかかったようです。特に茨城のほうは津波被害が酷かった大洗などは、通るルートだったのでやっぱりあんな風になってしまったのはショックです・・・。車もガソリン制限とかで走るに走れないのでしばらくは何かあったら電話連絡のみになりそう。
ひとまずここの管理人はピンピンしてます。
そしてそろそろ始まるぽい計画停電・・・。
宇多天皇ではありません(第一声がそれって・・・)
宗盛の服が決まらないよー!自分のデザインセンスのなさに激しく絶望した!黒赤金という配色が決まっているにも関わらず、いざ描くとペッなモンしかできません。チャイナ服要素を取り入れたいんですが、うまくいかないギギギ。
こう、見た目も恰好も女子くさいのに登場BGMがやたらカッコイイのが希望です!!(聞いてない)
というか、こういう服飾デザインはPCでやるよりも紙にゴリゴリ描くほうが自分には合ってる気がしました。スキャナで取り込むのがめんどくさいという理由で、専らラフからPCなんですけどね。買ったはいいけど1回も使ってないスケブとかあるんだよなあ。この前落書きしたけど。
あ、秋葉原のヨドバシカメラの上のレストラン街のカレー屋さんはおいしいです(ぇ)
宗盛の服が決まらないよー!自分のデザインセンスのなさに激しく絶望した!黒赤金という配色が決まっているにも関わらず、いざ描くとペッなモンしかできません。チャイナ服要素を取り入れたいんですが、うまくいかないギギギ。
こう、見た目も恰好も女子くさいのに登場BGMがやたらカッコイイのが希望です!!(聞いてない)
というか、こういう服飾デザインはPCでやるよりも紙にゴリゴリ描くほうが自分には合ってる気がしました。スキャナで取り込むのがめんどくさいという理由で、専らラフからPCなんですけどね。買ったはいいけど1回も使ってないスケブとかあるんだよなあ。この前落書きしたけど。
あ、秋葉原のヨドバシカメラの上のレストラン街のカレー屋さんはおいしいです(ぇ)
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。