今更ながらテイルズのアビスとヴェスペリアにハマりだすという罠。アビスに至っては発売から6年くらい経ってるような気がしないでもないが・・・。
そしてハマりだした結果買ったブツ↓
テイルズ オブ バーサス
テイルズ オブ ワールド レディアントマイソロジー(1~3)
テイルズ オブ ジアビス
テイルズ オブ ヴェスペリア
シンフォニアも購入予定。あとヴェスは去年映画もやってたんでそれのDVD(あえてのブルーレイ)も購入予定。自分でも何で急にこんなにハマッたのか全く不明なんですが(滝汗)何かふと公式のぞこうと思ってニコ動を見てハマるという最近のパターンではありますが。ていうかアビスとヴェスに関しては未プレイなのにこんだけのめり込んでるのが自分でも怖いです。ルークハァハァユーリハァハァとか(痛)
テイルズはシンフォニアが出た時欲しいなぁと思ったんですが、対応ハードがゲームキューブとかマイナー機だったので、それ以降買ってませんでした(後でPS2に移植)。
それまでやったことがあるシリーズはファンタジアとエターニアだけだったので、今のめちゃ進化した戦闘システムについていくのが大変です(現在マイソロ1やってますが慣れない)エターニアまでは横移動のみだったんですが、その後かなり自由に動き回れるようになり、さらに秘奥義等も色々追加され(秘奥義自体はエターニアから搭載されたんでやったことはありますが、発動条件が厳しかったり)派手になった模様。実際MADで秘奥義見るとめちゃめちゃかっこいい。演出が。あと技名もかっこいい。慣れたらすげー楽しいと思うけど慣れるまでが大変だと思う。
あ、この前の源平CDとりあえず清盛だけ全部聞きました。頼朝とのデュエ曲は何かアツイ曲でした。あのドラマCDの設定だと頼朝は体育会系爽やかブラコン(あくまで私見)なので合ってるっちゃ合ってるような。というかあの二人は仲がいいんだろうか。というか同い年の宗盛とのあまりのビジュアルの差はまじで何なんだ。あれか、キャラデザの人宗盛知らないんだろう。どう考えてもツンデレ可愛い系な見た目じゃないから絶対知らないんだ(爆)
来年の大河だともうちっと盛り上がってほしいなぁ源平。
そしてハマりだした結果買ったブツ↓
テイルズ オブ バーサス
テイルズ オブ ワールド レディアントマイソロジー(1~3)
テイルズ オブ ジアビス
テイルズ オブ ヴェスペリア
シンフォニアも購入予定。あとヴェスは去年映画もやってたんでそれのDVD(あえてのブルーレイ)も購入予定。自分でも何で急にこんなにハマッたのか全く不明なんですが(滝汗)何かふと公式のぞこうと思ってニコ動を見てハマるという最近のパターンではありますが。ていうかアビスとヴェスに関しては未プレイなのにこんだけのめり込んでるのが自分でも怖いです。ルークハァハァユーリハァハァとか(痛)
テイルズはシンフォニアが出た時欲しいなぁと思ったんですが、対応ハードがゲームキューブとか
それまでやったことがあるシリーズはファンタジアとエターニアだけだったので、今のめちゃ進化した戦闘システムについていくのが大変です(現在マイソロ1やってますが慣れない)エターニアまでは横移動のみだったんですが、その後かなり自由に動き回れるようになり、さらに秘奥義等も色々追加され(秘奥義自体はエターニアから搭載されたんでやったことはありますが、発動条件が厳しかったり)派手になった模様。実際MADで秘奥義見るとめちゃめちゃかっこいい。演出が。あと技名もかっこいい。慣れたらすげー楽しいと思うけど慣れるまでが大変だと思う。
あ、この前の源平CDとりあえず清盛だけ全部聞きました。頼朝とのデュエ曲は何かアツイ曲でした。あのドラマCDの設定だと頼朝は体育会系爽やかブラコン(あくまで私見)なので合ってるっちゃ合ってるような。というかあの二人は仲がいいんだろうか。というか同い年の宗盛とのあまりのビジュアルの差はまじで何なんだ。あれか、キャラデザの人宗盛知らないんだろう。どう考えてもツンデレ可愛い系な見た目じゃないから絶対知らないんだ(爆)
来年の大河だともうちっと盛り上がってほしいなぁ源平。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。