※アメノホヒ:天照大神から「ちょっと大国主神ヒネってこいや」と言われて出雲に行ったはいいが「大国主神さんマジパネェっス!!」とかで心酔しちゃって3年間高天原と音信不通になった神(超意訳)。ちなみにものの本によってはちゃんと仕事してる。
何かこの一件で天之菩卑能命のイメージが完全にチャラ男(爆)なんですけども。次の天若日子?だっけ、そっちは典型的な婿入り二代目な匂いがぷんぷん。
妄想ですよ妄想・・・。
あれですよね、当然宗盛は出てくるんですよね。出てこなかったら泣きますよ。多分(何)
しかしキヨ様が主人公っていうと、ラストはどうなるんだろう。キヨ様が死んじゃうところで終了なのか、壇ノ浦で終わりなのか。保元平治からだと1年もたない気がするから、キヨ様のお子様時代からやるんじゃなかろうか。そしたら忠盛パパンの登場ですね。BGMは無論パイレーry。ああ、そしたら義経の時イイカンジにすっ飛ばされた義朝も出ますよね!出なかったら脚本家を小一時間ほと問い詰めたい気分に駆られるのは私だけではないはずです。
しかし義経やった後キヨ様って、風林火山と天地人を彷彿とさせるんですが(入れ替え)もうちょっと頑張って100年くらい遡れないか。いやキヨ様でも無論構わないんだけどもやっぱり平安貴族の腹黒さ(?)をゴールデンタイムで見たいんですよ。松本清○とかあんな感じでいけばいいんじゃないですかね。水面下や裏での駆け引き的な。それが地味ってなら奈良でいいと思う。あの辺は色々派手だから。
時代考証がめんどくさい云々の言い訳は聞かない。そんなこと言うなら大河とかハナから手を出すなよ、って感じですけども。でももうネタ切れ感がひしひしと伝わってくるのは私だけだろうか・・・。戦国とか幕末とかやりすぎて立場の入れ替えくらいしか残ってないんじゃなかろうか。
とりあえず宗盛を誰がやるのか気になる。重盛は間違いなく出てくるだろう。親子喧嘩に期待(ぇ)
ネットで調べてみたら思いのほか情報が拾えなくて(一応公式サイトはあるけども)結局ガイドブック@奈良を買ってみました。東大寺とか奈良市周辺なら分かるけど、今回は飛鳥とかそっちにも行く予定なのでとりあえず地図的なものがないと絶対迷うと思ったので。調べてみたらむしろ飛鳥とか山の辺の道がメインになりそうな予感がぷんぷんします(何)
飛鳥は言わずもがな石舞台古墳に高松塚古墳。あとヤタガラス神社とか須佐之男命神社とかもあってめっさ行きたいけど場所的に微妙。バスは1時間に1本か2本らしいので、だったら自転車で移動のが早いかな、と思いつつあの炎天下(予想)で1日疾走できるかどうか。飛鳥から北上して終点は橿原神宮にする予定だけど多分見られないので別日程でまた来ないと見られないと思われorz
山の辺の道は箸墓古墳とかがあって何と言っても大神神社。あと大和神社。大神神社は大物主神と少名毘古那神が祭神。まあ大物主神って大国主神のことなんですけどね。大和神社は三柱が祀られてるようで、そのうちの一つが八千矛神(大国主神の別名)なんで行かなきゃひゃっほーい。完全に大国主神メインですな。5月だったら石上神宮で七支刀見れたんですけどね・・・。見たかったなぁ(抽選な上お金取られたらしいけど)
葛城も一言主神社とか高天神社とか日本神話ゆかりの名前がちらほらあるんですが、ちょっと場所が微妙。地図を見る限りだとひたすら山を歩かないとみたいな感じだったけど、実際どうなんだろう。
私の奈良旅行プランの話なんてどうでもいいですね(爆)
ついでに言っておくと、西ノ京(唐招提寺とか薬師寺がある)の天神率の異常なまでの高さにフイタ。どんだけ天神天満あるんだ。いやしかしGJだ。唐招提寺はちゃんと修理終わって公開されたので、ついでに道真が生まれたところにも行きたいとか何とか。
とりあえず確定してるのは道真と能信たんと宗盛(源氏兄弟はXというより+な感じ。あれはあれでぶっ飛んでる)
道真は基経とその血筋さえ残れば他はどうでもいいと思ってる。あくまで基準は基経の血をひいてるかどうかで藤原かどうかではない。だからうっかり近づこうものなら「基経の血縁じゃないし」とか普通にポイされる(爆)ちなみに基経はそのへんのことを「分かってるようで分かってない」時平は「見抜いてる」忠平も「見抜いた上でそれを利用して道真を蹴落とそうとしてる」道真的には時平だろうが忠平だろうが何をされても「まあいいやー」とか本気で思ってる。
能信たんは実資たん至上主義だけど、道真ほど排他的ではない。ちょっとでも優しくされると身内の事情のせいかあっさりほだされる傾向。だから行成とか苦手。一番苦手なのは彰子。
主体性がありそうで実は他人に依存しまくりだったりする。実資たんしかり、天皇家しかり。特に天皇家に対しては諸々の負い目があって病的にまで尽くそうとする。忠義に篤いというよりは一生懸命尽くして褒めてもらいたいとか大事にされたいとか、そういう潜在的な意識があるから。ものすごくいい子だったり反抗的だったり、未だにかなり不安定。何とか実資たんとの関係で現状をキープしてる。ぶつって切れたら一番取り返しがつかないのは多分能信たん。
宗盛は典型的なツンデレ(ぇ)あれです「ワシのこと好きなら意図くらい全部きちんと汲み取れよ!!」とかそういう考えの人です。状況判断やら人の気持ちを汲み取ることはものすごーく上手だけどそれを上手く表現できないもんだからいらん誤解をされる。よって通訳が必要。その通訳が昔は重盛。今は知盛と重衡。まあ上手い表現ができないってのは、重盛が砂糖みたいに宗盛を甘やかしまくって、彼が言いたいことも言い出す前に的確にズビシッ、と周りに伝えたからあんまり訓練できなかった、というのもある。前者二人がわりと簡単に「好きです」とか言えるのに対して、宗盛は地球半周くらい遠回りな言い回ししかできない。知盛はそういう性格だと思ってなおかつ可愛いって思ってるからそんなに口には出さないけど、重衡は棟梁としてちょっとは直したら?と結構ガツガツ言う。自分を思っての発言だと分かってるけど「そんなこと言われる筋合いないわー!!」とかまたもツンデレ発言。言った後悪いって思ってるから地味にへこむ。さすがツンデレの星。
・・・・これも別に面白くない気がするorz
とりあえず来週になれば多少楽になるので、いい加減トップをだなry。8月の頭から奈良行くしな!まだお金払ってない(ヲイ)公式見たら熱中症の注意がデカデカと出てました。そりゃあの辺盆地だもんな・・・。死亡フラグ確定。石舞台とかあの辺はチャリ借りて回ろうと思ってるけど、厳しいかなぁ・・・。
- ABOUT