ツクヨミ本読んでまだ前半ですが既についていけなくなってます(爆)何だか話があっちこっちに言って要点がいまいち・・・という感じです。これは神道、これは修験道、これは道教、これは陰陽道などなど。肝心のツクヨミについての説明はまだで、三種の神器(今のところ鏡と剣が中心)とかニギハヤヒ(天孫降臨したニニギのにーちゃん)とか脱線してる感は否めないような。あと何か桓武天皇が色々やらかした(?)と書いてる人は思ってるらしいです。ある意味どう締めくくるのか楽しみです。
大昔に「平安サイト(学術的な意味で)作りてぇな~」とか抜かしてましたが、最近デザインに目覚めて(?)サイトの構成だけ無駄に紙に書き起こしてます。なので全構成+ネタがそろい次第こそっとやらかすかもしれません。いつになるかは分かりませんが。
サイト更新はプロパイダーのほうからお知らせがきて、どうも新しいのに乗り換えなくても(アップローダーを)現行のものでいけるようにするらしいので、それがすっきりしたらトップ変更とかしようと思います。
大昔に「平安サイト(学術的な意味で)作りてぇな~」とか抜かしてましたが、最近デザインに目覚めて(?)サイトの構成だけ無駄に紙に書き起こしてます。なので全構成+ネタがそろい次第こそっとやらかすかもしれません。いつになるかは分かりませんが。
サイト更新はプロパイダーのほうからお知らせがきて、どうも新しいのに乗り換えなくても(アップローダーを)現行のものでいけるようにするらしいので、それがすっきりしたらトップ変更とかしようと思います。
PR
まあこんな感じで。色は髪は赤で決定なんですが、色味とか目の色は変わるかも。
出席簿は巻物状態だとものすごく使い勝手が悪いので、ぺったんぺったん折り返しで本みたいにしてると思われ。表紙だけこだわって色つきのお高い紙。裏写りしないように墨汁の量には細心の注意を払ってる。
一応それぞれの日記に大体どいつが来た、とか書いてあるけど評定で出席率の目安として使われるのはこの三善出席簿だったりする。なので事前に休みが分かっている場合は三善に申請しておけばおk。急な休み(忌引きとか)の場合も2週間以内に所定の手続きをふめば公休扱いになるとか何とか。故に役所には「三善窓口」なるものが存在する。式部省(?)とかそのへんが担当でいいと思う(適当)
風紀委員ていうか学級委員ていうか、ただの学校の先生やんか(爆)
無論ブラックリストに上がっている生徒は道真と基経と宇多以下その関係者である(ほとんど)
神経質、真面目とはちょっと違う
1:9分け(?)
風紀委員長か学級委員長
出欠確認係
いつも手には出席簿
口は悪い
大体怒鳴ってる
躾のなってない(?)者には相手が誰であろうと鉄拳をくらわす
何だかんだで道真のことを心配してる節がある
基経と宇多に対しては「真面目に仕事しろ」と思っている
ていうか休みが欲しい
こんな感じの三善清行。相変わらず誰得。どんな見た目かは明日あたりにでも。
1:9分け(?)
風紀委員長か学級委員長
出欠確認係
いつも手には出席簿
口は悪い
大体怒鳴ってる
躾のなってない(?)者には相手が誰であろうと鉄拳をくらわす
何だかんだで道真のことを心配してる節がある
基経と宇多に対しては「真面目に仕事しろ」と思っている
ていうか休みが欲しい
こんな感じの三善清行。相変わらず誰得。どんな見た目かは明日あたりにでも。
『葬られた王国』読み終わりました。何という自分得。しかも藤原(不比等)まで網羅されてるとは。久しぶりにニヤニヤしながら読みました。今まで読んだ出雲関係の本って、何気に大国主神とか須佐之男命についての記述は簡単なのが多かったですが、これはいっぱい出てたのでウマーでした。特に大国主神のページの多さ。少名毘古那神との絡み(?)もここまで詳しく書いてあるのはこれくらいな気がします。中身の写真もフルカラーだけどお値段はとってもお手頃。2500円でお釣りがきます。
ちなみにこの本の内容じゃなくて、表記についてですが個人的に神様の名前はカタカナよりも漢字で書いてあるほうが読みやすいと思いました。カタカナだとどうにも読みにくいです。スサノオとか短いのだったらいいんですけどね。
ブクログに読んだ本どんどん上げていくので、気になったら是非お手に~。次はツクヨミ本だぜ。
以下メールの返信です。
ちなみにこの本の内容じゃなくて、表記についてですが個人的に神様の名前はカタカナよりも漢字で書いてあるほうが読みやすいと思いました。カタカナだとどうにも読みにくいです。スサノオとか短いのだったらいいんですけどね。
ブクログに読んだ本どんどん上げていくので、気になったら是非お手に~。次はツクヨミ本だぜ。
以下メールの返信です。
うちの道真さんてかなりぶっ飛んだ設定だけど、何気に人気あって驚いてます。基本道真は真面目じゃなくて普通に「ダルい」とか言っちゃう人。でもダラダラやってるといつまでたっても終わらないから、パパッと片づけてさっさと遊びに行きたいとか思ってる。そしてそれをやってのけるだけの頭を持ってる。それが周りから見れば「真面目に仕事やれよ」とか、そういう風に思われちゃう。
誰よりも客観的に自分を見て、かつ全体の状況を的確に把握しているにも関わらず特に手を打たないのがうちの道真さんです。基経に愛情注いでもらう代償として、自分の立場の悪さも甘んじて受け入れてるけど、はたからはそういうことが分からないように振舞って、むしろ自分から誤解を与えるような言動を取ったり取らなかったり。道真にあまじょっぱい(何)感情を抱いている時平としては、そのへんが非常に歯がゆいわけです。
トップ絵のラフをもさもさ描き上げ中。あとメール頂いたので近いうちにお返事をば。
7月からまたバイトだぜ。
誰よりも客観的に自分を見て、かつ全体の状況を的確に把握しているにも関わらず特に手を打たないのがうちの道真さんです。基経に愛情注いでもらう代償として、自分の立場の悪さも甘んじて受け入れてるけど、はたからはそういうことが分からないように振舞って、むしろ自分から誤解を与えるような言動を取ったり取らなかったり。道真にあまじょっぱい(何)感情を抱いている時平としては、そのへんが非常に歯がゆいわけです。
トップ絵のラフをもさもさ描き上げ中。あとメール頂いたので近いうちにお返事をば。
7月からまたバイトだぜ。
いや~惜しかった(リアルタイムで最後まで見た)。外しちゃった選手泣いてたけど、泣くこたぁないよ!!120分走り回っておよそパンピーでは体験しようもない意味不明のプレッシャーが重くのしかかってたんだもの。むしろ全員グッジョブだと言いたい。前評判ものすごく悪かったけど、ふたを開けたらいい試合ばっかりでしたね。久しぶりに燃えましたよ。ホント出迎えは拍手でないといけませんな。
ベスト8にはなれなかったけど、最後まですごくいい試合だった。途中小さい怪我?みたいなものをした選手が何人かいたので、ゆっくり心身を休めて、また4年後に頑張ってほしいです。
本当にお疲れ様でした!
ベスト8にはなれなかったけど、最後まですごくいい試合だった。途中小さい怪我?みたいなものをした選手が何人かいたので、ゆっくり心身を休めて、また4年後に頑張ってほしいです。
本当にお疲れ様でした!
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。