データ整理なんてやってますがまだ終わってません。どんだけごちゃごちゃしてたんでしょうか(爆)まあそれはいいとして(ぇ)今と色々違うのがたくさん出てきました。とりあえず源平以外は最初と今で随分違います。自分でもびっくり。
まず道真がかなり違います。初めの頃はまだちゃんと性格とか決まってなかったので、とりあえず男前な感じで描いてました。今とは似ても似つきません。ただし性格の悪さは今のほうが断然上です。基経も最初はまともでした。今は目も当てられません。道真と基経に萌えたい人は(いるかどうかは別として)『道真』というそのままストレートなタイトルの小説を読むと良いです。上巻の真ん中あたりの、道真がうっかり基経に待ち伏せされて顔面蒼白になるシーンはテラ萌えシーンです。ハアハアできます。思えばこれがこの組み合わせにはまるきっかけでした。きっと基経的に「私というものがありながr」とかそんなことを考えて待ち伏せしててうまい言い訳が思いつかない道真にあーれー的なことするとかしないとか、そんな妄想で読んでましたすみません。この小説の道真は可愛いよ。真面目だし。時平はテンプレぽい性格みたいですけどね!文庫で出てたら買うのにこれ。
摂関も今とかなり、というか全然違うことになってました。あの頃道長はまだまともな扱いでまあまあなポジションにいたんですが今は見ての通りです。実はロン毛でしたとか。実資たんは相変わらず朱雀大路シャトルランとかやっても全然余裕な体力馬鹿と設定自体はほとんど変化なしですが、唯一違うのがこの時能信たんは全く存在していなかったことですかね。名前上がってたのは道長と実資たんと行成と晴明と博雅くらいでした。そしてその後構造改革を経て(笑)現在に至ったわけです。そもそも能信たんにはまるきっかけは『望みしは何ぞ』じゃなくて『殴り合う貴族たち』でした。そこで若き日の能信たん事件簿を見てちょこちょこ調べている間に「ちょ、可愛い奴め」とか思い始めました。そういや最初の頃の能信たんはマジでツンツンしててデレてる顔なんて全くないくらい、とにかくキッツイ顔してたのに、今ではかなり丸い顔になりました。ツリ目もかなり大人しくなりました。性格も多分誰よりもオトメンなんだ、ぜ(何)
何て言うか、時の流れって恐ろしいですね(締めがこれかい)
あとちょっとでまたキリ番になりますね。踏んだ方いたらドゾ遠慮なく。雑食なので色々いけると思います。無節操とも言いますが(痛)
まず道真がかなり違います。初めの頃はまだちゃんと性格とか決まってなかったので、とりあえず男前な感じで描いてました。今とは似ても似つきません。ただし性格の悪さは今のほうが断然上です。基経も最初はまともでした。今は目も当てられません。道真と基経に萌えたい人は(いるかどうかは別として)『道真』というそのままストレートなタイトルの小説を読むと良いです。上巻の真ん中あたりの、道真がうっかり基経に待ち伏せされて顔面蒼白になるシーンはテラ萌えシーンです。ハアハアできます。思えばこれがこの組み合わせにはまるきっかけでした。きっと基経的に「私というものがありながr」とかそんなことを考えて待ち伏せしててうまい言い訳が思いつかない道真にあーれー的なことするとかしないとか、そんな妄想で読んでましたすみません。この小説の道真は可愛いよ。真面目だし。時平はテンプレぽい性格みたいですけどね!文庫で出てたら買うのにこれ。
摂関も今とかなり、というか全然違うことになってました。あの頃道長はまだまともな扱いでまあまあなポジションにいたんですが今は見ての通りです。実はロン毛でしたとか。実資たんは相変わらず朱雀大路シャトルランとかやっても全然余裕な
何て言うか、時の流れって恐ろしいですね(締めがこれかい)
あとちょっとでまたキリ番になりますね。踏んだ方いたらドゾ遠慮なく。雑食なので色々いけると思います。無節操とも言いますが(痛)
PR
と言って部屋じゃなくてPCの掃除ですが。部屋の掃除もせにゃあかんのですが(滝汗)
大昔の古いファイルとか、だぶってるファイルとかをごそっと削除してみました。まだ半分も終わってませんが。バックアップ用に色々取っておいたのは良いんですが、あっちこっち散らばっていたりして、統合しては削除、の繰り返しです。データの整理も下手とか・・・。
手つかずのラフとか、そういうのも何か色んな方面に散らかっていたので、一か所にまとめたいところです。手直しのも散らかってました。いやん(何)
一番困ったのがキャラデザで、前と全然違うのとかがあったり、えらく遠くの場所にあったり、分かりやすいところに置いておかなくちゃいけないものが分かりにくい場所に存在してました。ただ入ってた中身も数少ないしそもそもメインとかほとんどいないし、整理して粗が目立ちました。
明日は朝一で卵を買ってこいとの指令を受けたので、寝ます。どうでもいいけど買い物かごが一番似合うのは宗盛だと思う。もちろんエコバック持ち。
大昔の古いファイルとか、だぶってるファイルとかをごそっと削除してみました。まだ半分も終わってませんが。バックアップ用に色々取っておいたのは良いんですが、あっちこっち散らばっていたりして、統合しては削除、の繰り返しです。データの整理も下手とか・・・。
手つかずのラフとか、そういうのも何か色んな方面に散らかっていたので、一か所にまとめたいところです。手直しのも散らかってました。いやん(何)
一番困ったのがキャラデザで、前と全然違うのとかがあったり、えらく遠くの場所にあったり、分かりやすいところに置いておかなくちゃいけないものが分かりにくい場所に存在してました。ただ入ってた中身も数少ないしそもそもメインとかほとんどいないし、整理して粗が目立ちました。
明日は朝一で卵を買ってこいとの指令を受けたので、寝ます。どうでもいいけど買い物かごが一番似合うのは宗盛だと思う。もちろんエコバック持ち。
昨日は例のエコポイントなるものについてネットで調べてみました。とりあえず京都の和風アイスの詰め合わせがぎりぎり頼めるので、それを注文することに。ただ申請の方法がめちゃくちゃ面倒。ネット申請できるとありますが、結局入力したものを印刷して郵送しないといけないみたいです。なので必要な番号だけ控えて直接郵送することに。ポイントの換算とかもいまいち分かりにくいので、確かにこれは面倒だなと思いました。何でもうちょっと分かりやすくしてくれなかったんだろうか・・・。とりあえず商品検索だけで面倒になってしまいました。もうカタログとか全世帯に配布とかしろよとか思ったり。いちいちネットで調べるのは面倒だし、よくわからない広告とか広報にアホみたな金額をぶっこんでいるようなので、それを回せば良いんですYO!
そういや何かの週刊誌で維新志士を見習え的な見出しがデカデカと出てたけど、あれ見た瞬間「散り際を美しくするために見習うの?」的な考えを思いつきました。何か明治維新あたりはそんなイメージ。そもそも見習ってどうにかなるくらいなら、とっくに日本は良い方向に向かってるはずだと思うんですが・・・。外交とかなら兼家とか見習えばいいと思うよ。主に他人の出しぬき方とか(爆)
以下拍手お返事~
そういや何かの週刊誌で維新志士を見習え的な見出しがデカデカと出てたけど、あれ見た瞬間「散り際を美しくするために見習うの?」的な考えを思いつきました。何か明治維新あたりはそんなイメージ。そもそも見習ってどうにかなるくらいなら、とっくに日本は良い方向に向かってるはずだと思うんですが・・・。外交とかなら兼家とか見習えばいいと思うよ。主に他人の出しぬき方とか(爆)
以下拍手お返事~
トップを変更しました。ええ隆家君が見事に被ってしまいました。なので絵巻に全体絵をあえて上げてみました。何かチカチカする配色になって申し訳ないです。そこはまあ、伊周がいるということで(上手くないから)ちなみに右が伊周で左が隆家です。もうほとんど初登場も同然です。
明日もがんばって何かしら上げられたらいいなぁとつぶやいてみる。
明日もがんばって何かしら上げられたらいいなぁとつぶやいてみる。
しばらく放置ですみませ(滝汗)明日か明後日にはトップを差し替えまするー。
鎌倉行ってきたんですが、ホントに人がすごかったです。会津よりもはるかに混んでました。もう小町通りとか抜けるのが大変です。八幡宮にもたくさん人がいました。外国人もいました。あんなに人があふれている鎌倉を見たのは、初めてです。
月一のアレも来たもので、源氏山とか銭洗弁天とか坂を上る元気がなかったので、八幡宮と荏柄神社と鎌倉大宮だけ見に行って気いました。あと頼朝の墓。銭洗弁天に行く途中の店でおいしいところがあるので、そこであんみつくらい食べてやろうと思いましたが、さすが本に紹介されているだけあってアホみたいに人が並んでたので断念しました。とにかく食べる場所はことごとく埋まってたので、仕方なく家の近くまで戻ってマックで食べました。連休とかに行くものじゃないですね。
余談ですが当日八幡宮で結婚式やってました。舞殿でやるんですねぇ。久しぶりに生雅楽聞けたので良かったです。めっちゃ写真とか撮られてましたが(笑)あとハーフと思しき子の七五三もやってました。いやぁ、良いですなぁ。
鎌倉行ってきたんですが、ホントに人がすごかったです。会津よりもはるかに混んでました。もう小町通りとか抜けるのが大変です。八幡宮にもたくさん人がいました。外国人もいました。あんなに人があふれている鎌倉を見たのは、初めてです。
月一のアレも来たもので、源氏山とか銭洗弁天とか坂を上る元気がなかったので、八幡宮と荏柄神社と鎌倉大宮だけ見に行って気いました。あと頼朝の墓。銭洗弁天に行く途中の店でおいしいところがあるので、そこであんみつくらい食べてやろうと思いましたが、さすが本に紹介されているだけあってアホみたいに人が並んでたので断念しました。とにかく食べる場所はことごとく埋まってたので、仕方なく家の近くまで戻ってマックで食べました。連休とかに行くものじゃないですね。
余談ですが当日八幡宮で結婚式やってました。舞殿でやるんですねぇ。久しぶりに生雅楽聞けたので良かったです。めっちゃ写真とか撮られてましたが(笑)あとハーフと思しき子の七五三もやってました。いやぁ、良いですなぁ。
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。