音楽プレイヤーに入れるためにSEEDとDESTINYのベスト盤をPCに突っ込みました。内容が残念(爆)だったけど曲は良かったと思います。途中「この展開でこの曲?」とか思いましたけど。最終局面なのにやたら穏やかなオープニングで始まったり(しかも主人公勢がほとんど出ていないという謎)。TPOって大事なんだなって思いました。展開に合ってないとどんなに良い曲でも微妙に感じました。今更ですけど。そして「君は僕に似ている」はSO2のエンディングで「Life Goes On」は十賢者のテーマでいいと思いました。まだ言ってるとか生ぬるい目で見守って下さいすみません。まあどっちも宇宙が舞台だから歌詞とかに違和感はないです。
音楽ネタ続きで、陰/陽/座の新アルバム(と言っても出たのは12月)のレビューがえらく高評価だったので買ってみようと思います。いや本当は発売日に買おうと思ってたんですが、時期的にお金が出ていく時期で回す予算がなかったという(遠い目)。原作本もあるんで、それを読んでから聞くのと読まないで聞くのとだと全く印象が違うとか何とか。うおおお気になる。週末買いに行こう。というか今月は土日全部休みという奇跡。さすが安心と信頼の閑散期。だから遊びに行きたい。行きたいけどまた色々グッズでポーンって諭吉さんが飛んでいきそうな予感がして仕方がない。
そういや土曜に成田山行っておみくじ引いたら大吉でびっくりするくらいいいことしか書いてなくて逆に焦りました。あれって大吉でも「調子に乗るなよ」的なことが一言くらい書いてあるもんですが、それすらもなく。あれですか道真道真とか将門とか崇徳とか御霊ばんざーいとか出雲いきてぇぇぇ!!とか叫んでたおかげなんですかね。まあ「神仏を深く信仰するように」ってあったんで継続してハァハァ(違)していこうと思います。今年佐賀に行くからそのついでで太宰府天満宮とか・・・。だめかなぁ一周忌で戻るわけだし・・・。行ってもいいって言われたら行きたいけども。太宰府庁跡とかにも。ソロでも行きたい。あと梅ヶ枝餅食べたいあれ美味しい。
道真っつたら有名なのに何故か週刊○○系にことごとく外されてるんですけど、何で?今宣伝やってる『日本の100人』にも入ってないし。まあああいう類のって大体メンツ決まってるけどさ。ちょっとマイナー路線のチョイスにしてもいいと思う。ただでさえマンネリ感否めないし。だから自分で作ろうってねそういや全然冬嗣情報集めてねーやハハハ。
むしろ途中で『赤城をつくる』とか『大和をつくる』とか『零戦をつくる』とかそっちのほうに惹かれたのは内緒(爆)赤城と零戦とか、胸アツすぎるwwwついでに鶴空母(翔鶴・瑞鶴)とか蒼龍とか飛龍とかのパールハーバー組とか大和には武蔵もつけるとかry零戦は赤城に載せられるサイズなのかな。まあこれ買うならプラモデルのほうが安上がりな気がしないでもないけど。大和とかありそうだし。でも本の中身は気になるなぁ。
それにしても相変わらず何てまとまりのない内容なんだ。
音楽ネタ続きで、陰/陽/座の新アルバム(と言っても出たのは12月)のレビューがえらく高評価だったので買ってみようと思います。いや本当は発売日に買おうと思ってたんですが、時期的にお金が出ていく時期で回す予算がなかったという(遠い目)。原作本もあるんで、それを読んでから聞くのと読まないで聞くのとだと全く印象が違うとか何とか。うおおお気になる。週末買いに行こう。というか今月は土日全部休みという奇跡。さすが安心と信頼の閑散期。だから遊びに行きたい。行きたいけどまた色々グッズでポーンって諭吉さんが飛んでいきそうな予感がして仕方がない。
そういや土曜に成田山行っておみくじ引いたら大吉でびっくりするくらいいいことしか書いてなくて逆に焦りました。あれって大吉でも「調子に乗るなよ」的なことが一言くらい書いてあるもんですが、それすらもなく。あれですか道真道真とか将門とか崇徳とか御霊ばんざーいとか出雲いきてぇぇぇ!!とか叫んでたおかげなんですかね。まあ「神仏を深く信仰するように」ってあったんで継続してハァハァ(違)していこうと思います。今年佐賀に行くからそのついでで太宰府天満宮とか・・・。だめかなぁ一周忌で戻るわけだし・・・。行ってもいいって言われたら行きたいけども。太宰府庁跡とかにも。ソロでも行きたい。あと梅ヶ枝餅食べたいあれ美味しい。
道真っつたら有名なのに何故か週刊○○系にことごとく外されてるんですけど、何で?今宣伝やってる『日本の100人』にも入ってないし。まあああいう類のって大体メンツ決まってるけどさ。ちょっとマイナー路線のチョイスにしてもいいと思う。ただでさえマンネリ感否めないし。だから自分で作ろうってねそういや全然冬嗣情報集めてねーやハハハ。
むしろ途中で『赤城をつくる』とか『大和をつくる』とか『零戦をつくる』とかそっちのほうに惹かれたのは内緒(爆)赤城と零戦とか、胸アツすぎるwwwついでに鶴空母(翔鶴・瑞鶴)とか蒼龍とか飛龍とかのパールハーバー組とか大和には武蔵もつけるとかry零戦は赤城に載せられるサイズなのかな。まあこれ買うならプラモデルのほうが安上がりな気がしないでもないけど。大和とかありそうだし。でも本の中身は気になるなぁ。
それにしても相変わらず何てまとまりのない内容なんだ。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。