だがしかし、間違っても慣れていない厚塗りなんぞをしてはいけない。ちなみにF原K足のつもりだったんですが、途中でよく分からなくなってきたので、多分別人です。
『週刊マンガ日本史』を買ってみました。卑弥呼は欲しかったので、これとあと太子の二冊です。卑弥呼は可愛かったしまあ色々地図とか載ってたので小難しい本よりは分かりやすいなぁと思いました(特に邪馬台国の位置なんか文章だけじゃ絶対分からないので)。
太子のほうは確かに色々狙ってる感がしてました。太子と妹子の関係とかまさにお約束の「ムチャぶり上司と真面目部下で何だかんだいって信頼してる」な雰囲気でした。何て言うか、人物カードの裴世清がイケメンだった。ただ、ただ・・・・
大化の改新どうした
太子との差がすごすぎる。急に強そうな武士みたいな容姿になられて。別に作家の人が悪いわけでも何でもないんだけど、あれだ、光秀とか三成は絶対美形で出てくるんだろうな。土方がそうだったし。いやいいんだけど、うん、何か・・・。
とりあえず清盛がテライケメンだったので、そっちは買います。尊氏がイケメンなのも確認済みなので(頼朝は出てからのお楽しみにしておく)。道長もちょい期待してますが。
・・・・能信たんとか、宗盛とか、過度な期待はしないようにします(宗盛くらいは出してほしいけど。あと実資たんもね。てか四納言がry)。
あと、道真が出てないのが地味にショック。いやいや入るだろ!道長の手前入るだろ!何で抜かしたんだ朝○・・・。
不覚にも東郷平八郎にときめいた(ぇ)。杉原千畝も欲しいなぁ。信長はいいや←
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。