忍者ブログ
Admin*Write*Comment
西八条にて
[475]  [474]  [473]  [472]  [471]  [470]  [469]  [468]  [467]  [466]  [465
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

100均で日本史の単語帳が売ってあったので買ってみました。奈良~平安編。古代史編は売り切れてました。次買うんだ・・・。

で、中身を見た結果誤字発見。

頼通→頼道

なんかありがちな間違い。しかし答えで誤字はまずいと思うがどうなんだろう。次の平等院問題ではちゃんと表記されてましたが。まあそう簡単に間違えないと思うし、何よりコイツが答えとして出てくるかどうか微妙(爆)

それよりも衝撃の答えがありました。

安和の変の首謀者は誰か
答え→藤原実頼

まさかの断定。安和の変ってどれ見ても首謀者不明って解説してあるのが多い気がするんですが・・・。候補としては確かに実頼は上がってるけど(あと師輔とか)。というかこれ確実に関わってるのは源満仲だからそっちを答えにするような問題にすればよかったと思います。知らない間に真犯人分かったのかと思って思わず日本史の参考書コーナーで教科書とか見てみたけど特に書いてなかったですYO。

まあちょこっと気になるところはあるものの、本当にするっと重要単語知りたい時にはいいかもしれません。100円だし。ボリュームとしては一般的な用語集をさらに的を絞ったもの、なので本格的にやりたい人には当然向きません。
というか日本史詳細解説?みたいな本がすげー分厚いのに800円くらいで売ってて普通にフイタ。何だその価格崩壊。大丈夫か○川。中高生向けの解説本とか以外とバカにできないんですよね。しかもどれみても大体フルカラーだし。イラストとかそういうのはすごく見やすくなってました。私たちの時はまだ白黒ry
そして相変わらずの圧倒的藤原の家系図にフイタ。公卿の数をグラフにしたやつもあったけど藤原以外ほぼ皆無ってどんだけすごかったんだ。前期と後期以降くらいですかね、藤原以外がちょろっといるの。藤原全盛摂関期はほんと藤原で埋め尽くされてる。そしてみんな血筋的に近いから家系図がカオスになる。
誰か藤原家系図の上手な書き方教えてください。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • アンケート
  • フリーエリア
  • 最新CM
  • 最新記事
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
京洛ツナ
性別:
女性
趣味:
妄想(爆)
自己紹介:
自他共に認める(?)歴史ヲタ。平安から戦国まで。最近は古代まで拡大中。
三国志もいける。ただしつまみ食い傾向(爆)
京都大好き。奈良も好き。滋賀も好き。
いずれは京都に寝殿を構える予定。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
Copyright © 西八条にて All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]