八重洲ブックセンターで人物叢書の道真ゲット。あと月読の本も何気にあったので買ってみました。何ぞ山川の日本史リブレットで人物叢書のコンパクト版みたいなのが出てて道長とか道真あったんで買おうとしたんですがなかったので、今度地元のデカイ本屋見てみます。頼朝が出てたのでそれより前のこの人たちのがないってのは品切れだと思いますが。
ついでに公卿補任の一篇が欲しい。値段見たら13000円でした。古本屋だとバラ売りじゃなくてほぼセット売りなので、高くても新品買うしかないんですけどね。一篇だけあればいいし。出版元のサイトみたらこの本オンデマンド扱いになってました。まあ常に置いてて売れるわけでもないでしょうし、余計な在庫をなくす意味ではこっちのがいいかもですね。歴史の本は大体そんなものだ。
それとちょっと前に「道長の憂鬱」とか書きましたが某様のところのタイトルとモロカブリ(本家じゃなくて)で汗出ました。パクッたわけではないです、よ・・・。
まあでも別にそんなタイトルの同人誌を出すわけでもないので、しばらくすれば埋もれると思う(爆)
ついでに公卿補任の一篇が欲しい。値段見たら13000円でした。古本屋だとバラ売りじゃなくてほぼセット売りなので、高くても新品買うしかないんですけどね。一篇だけあればいいし。出版元のサイトみたらこの本オンデマンド扱いになってました。まあ常に置いてて売れるわけでもないでしょうし、余計な在庫をなくす意味ではこっちのがいいかもですね。歴史の本は大体そんなものだ。
それとちょっと前に「道長の憂鬱」とか書きましたが某様のところのタイトルとモロカブリ(本家じゃなくて)で汗出ました。パクッたわけではないです、よ・・・。
まあでも別にそんなタイトルの同人誌を出すわけでもないので、しばらくすれば埋もれると思う(爆)
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。