まずは大量の拍手ありがとうございます。そしていつまでたっても絵柄が変わらず申し訳ありませry。
ミッチー本はちらほらご意見いただいてるのでどうしようかなーと本格的に考えてますが、とりあえずネタ知ってないと描きようがないので、すっかり存在を忘れてた(爆)『御堂関白記』の注釈中と下をゲットしたいと思います。あと出雲国風土記のも。最近ヤバイよ本買いすぎだYO!!
あと前に私が公卿補任についてぽそっと(そうでもない)言ったら情報くれた方がいました。ありがとうございます。確かにこれは使いこなせればいいんですが、どうにも私にとっては相性が悪いようで(史料編纂所の御堂とか小右記のデータベースで挫折した)やっぱりお値段高くても紙媒体のが。お古で買った御堂も付箋べたべた貼りまくったり、線引っ張ったり書き込んだりおよそ売りには出せない状態になってたりします。公卿のは源平過ぎたあたり以降はぶっちゃけいらないんですが(何様)
とにかくお財布と相談だ・・・。
あと拍手返信
ミッチー本はちらほらご意見いただいてるのでどうしようかなーと本格的に考えてますが、とりあえずネタ知ってないと描きようがないので、すっかり存在を忘れてた(爆)『御堂関白記』の注釈中と下をゲットしたいと思います。あと出雲国風土記のも。最近ヤバイよ本買いすぎだYO!!
あと前に私が公卿補任についてぽそっと(そうでもない)言ったら情報くれた方がいました。ありがとうございます。確かにこれは使いこなせればいいんですが、どうにも私にとっては相性が悪いようで(史料編纂所の御堂とか小右記のデータベースで挫折した)やっぱりお値段高くても紙媒体のが。お古で買った御堂も付箋べたべた貼りまくったり、線引っ張ったり書き込んだりおよそ売りには出せない状態になってたりします。公卿のは源平過ぎたあたり以降はぶっちゃけいらないんですが(何様)
とにかくお財布と相談だ・・・。
あと拍手返信
亜衣川様
拍手ありがとうございます。ええ、まさしく貴方様のミッチーさんのことでございます。あれだけラッキースターに囲まれているのにタイトルに憂鬱とかこれいかに。それもきっと道長のなせる技ですね。これが中関白家とかに当てはめたら笑えませんけどね、リアルすぎて。
まあ本を出すかどうかは別にしても、ネットで公開する手もあるのでゆっくりネタ集めつつこそこそやっていきたいと思います。
拍手ありがとうございます。ええ、まさしく貴方様のミッチーさんのことでございます。あれだけラッキースターに囲まれているのにタイトルに憂鬱とかこれいかに。それもきっと道長のなせる技ですね。これが中関白家とかに当てはめたら笑えませんけどね、リアルすぎて。
まあ本を出すかどうかは別にしても、ネットで公開する手もあるのでゆっくりネタ集めつつこそこそやっていきたいと思います。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。