忍者ブログ
Admin*Write*Comment
西八条にて
[651]  [650]  [649]  [648]  [647]  [646]  [645]  [644]  [643]  [642]  [641
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引っ越ししました。先週ですけど。ネットに繋がったのはつい先ほど。何故我が家では一度もすんなりとネット接続できたためしがないのか。同梱の設定が楽にできるディスクはまず十中八九使えないというか、自分で設定したほうが早いという謎。まあ今使ってるPCはちょっといじってるので市販品と同じとは言えないですが、一体どういうことなの。

話は変わって『大化改新と蘇我氏』という本を読んでます。もう少しで終了。「敗者の日本史」っつーことで道真もある模様。てか蘇我!!蘇我!!古代豪族シリーズでは蘇我(と物部)がないんですがまさか出ないんだろうか。大伴とか葛城はあったけども。そして家系図があっても泣きそう。なかったら絶対分からん。自作とか考えると絶対手書きじゃないと途中で投げる自信がある(ドヤァ

簡単に蘇我氏とは何ぞやとか稲目→馬子→蝦夷→入鹿のやったこととか、最後は改新の詔の意味とかそんな感じの構成です。入鹿首チョンパ事件()の中心人物は多分石川麻呂で、中大兄皇子とか鎌足の役割は著者いわく「危険極まりない刺客」とのこと。ただの刺客じゃないあたりさすが後の天智と藤原の始祖だわ。うんもうお前らそんな感じでいいと思うよ(投げやり)


そしてこれ読んでて蘇我の設定(特に稲目)にちょい足し。といっても長岡京方面でだけども。糸目じゃなくて目を閉じてるのは~とかそういう。中二病的に言えば「邪気眼が発動するから」で、彼は直接現場には出なくて別方面で動いてるというか。一応仏教が伝来したのが蘇我氏のいた頃だから、長岡京でも蘇我氏にやってもらおうと。ただ稲目よりも馬子のほうがより詳しいだろうし、地獄とか極楽の思想も出てきたのは平安時代で、さらに奈良時代だと今でいう「仏」という認識ではなく仏っていう名前の「外来の神」?みたいな捉え方(多分)だから、篁が来るまでは結構大変そうだなぁとか。蘇我組と篁の仏教に対する認識は結構違うと思うし、道真とかになるとまたちょっと違うかもしれない。道長あたりにまでくると多分もっと違う(末法思想の影響で)から、まあそのへんもうまくごまかしていければなぁ。もうちょっとまとまったらぴくしぶにでもあげようかと思ってますが、さていつのことになるのやら(遠い目
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。
  • カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • アンケート
  • フリーエリア
  • 最新CM
  • 最新記事
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
京洛ツナ
性別:
女性
趣味:
妄想(爆)
自己紹介:
自他共に認める(?)歴史ヲタ。平安から戦国まで。最近は古代まで拡大中。
三国志もいける。ただしつまみ食い傾向(爆)
京都大好き。奈良も好き。滋賀も好き。
いずれは京都に寝殿を構える予定。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
Copyright © 西八条にて All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]