私はこんな大々的に取り上げられる随分前から、歴史も仏像も好きだったので、ここまで盛り上がると逆に引いてしまう天の邪鬼ですこんばんわ。
そもそも「レキジョ」も「歴史好きな女子」じゃなくて「戦国武将が好きな女子」という意味合いらしいので、じゃあ歴史好きな私は一体何て言うんですか、と思わないでもない。
昨日だか一昨日ネット記事で「番組にレキジョを取り込む」的なものがあったんですが、視聴率取るために歴史モノ作るなら、むしろ止めてほしいんですが。日本史サスペンス劇場は製作費がバカにならないそうなので、打ち切りになったみたいですね。私の記憶では大奥ばっかりやってた気がしますけどね。製作費もそうですが、マンネリも原因じゃないですか?と思ってみたり。視聴率取れるとか、大河やってるとかで戦国と幕末連発しすぎ。お腹いっぱい。N○Kのヒストリアも例に上がってたけど、あれも微妙。単に平安時代とかじゃないと、動かないってのもありますが。
確かに話し方とか、衣装とか調度品とか、ある程度徹底するのは当たり前ですが(それができないならやるなって、感じですが。パンピーが知ってるくらいのことはやってほしい)それよりもやっぱりネタ、もとい内容じゃないでしょうか?上記のとおり戦国と幕末はバカみたいにどこでも連発してるので、はっきり言って目新しいことはやってません(と思う)興味がない私ですら知ってることを、延々とやってればそりゃ飽きます。しかも成功談とかならまだしも、失敗談みたいなのをやるのは、その人物に対してかなり失礼なことだと思います(勝海舟とかね)。やるな、と言ってるのではなく、面白いからと言って何でもやればいいってわけじゃないってことを頭に入れておいてほしいということです。特に幕末以降の人は、子孫の方がいる場合が多いと思うので、そのあたりも考慮してくださいね、とかなんとか(何)
さっきの話と矛盾しますが、単純に視聴率取りたいならいっそギャグみたいにかなり崩せば良いと思います。芸人の人はネタでわりと歴史のことをやるんですが、あれは短くても見ていて、少なくとも私は飽きないし楽しいです。中にはかなりコアなネタをぶっ込んでくる場合もあるので、そういうのを見ると「お」と反応してしまうこともなきにしもあらず。
何が言いたいかと言うと、絵を描く時もそうですが基本デッサンがきちんとできている人はデフォルメもうまい、のと同じでその人物なり出来事を面白おかしく伝えられるということは、つまりちゃんとそのことについて知っている、あるいは調べた、からできると思うんです。今の歴史番組って、映像が奇麗すぎるというか、大河ドラマみてる感じなのであんまり楽しくないんですよね。そういうのは本家大河にお任せして、他の番組はちょっとギャグに走っても良いんじゃないかなぁ、と思ったり。それなら興味がない人でも見やすいでしょうし、そこから好きに、なんてことにもなるかもしれませんし。
とまあお約束の歴史モノに対する愚痴をつらつら並べてみたわけです。私は天の邪鬼に加えてひねくれてもいるのでかなり辛口です。局勤めの人とか見ていたらごめんなさい。いないと思うけど、一応。
とか言いつつ結局「平安やれよ!」とかこっそり呟いているとかいないとか。
お粗末様でした。
そもそも「レキジョ」も「歴史好きな女子」じゃなくて「戦国武将が好きな女子」という意味合いらしいので、じゃあ歴史好きな私は一体何て言うんですか、と思わないでもない。
昨日だか一昨日ネット記事で「番組にレキジョを取り込む」的なものがあったんですが、視聴率取るために歴史モノ作るなら、むしろ止めてほしいんですが。日本史サスペンス劇場は製作費がバカにならないそうなので、打ち切りになったみたいですね。私の記憶では大奥ばっかりやってた気がしますけどね。製作費もそうですが、マンネリも原因じゃないですか?と思ってみたり。視聴率取れるとか、大河やってるとかで戦国と幕末連発しすぎ。お腹いっぱい。N○Kのヒストリアも例に上がってたけど、あれも微妙。単に平安時代とかじゃないと、動かないってのもありますが。
確かに話し方とか、衣装とか調度品とか、ある程度徹底するのは当たり前ですが(それができないならやるなって、感じですが。パンピーが知ってるくらいのことはやってほしい)それよりもやっぱりネタ、もとい内容じゃないでしょうか?上記のとおり戦国と幕末はバカみたいにどこでも連発してるので、はっきり言って目新しいことはやってません(と思う)興味がない私ですら知ってることを、延々とやってればそりゃ飽きます。しかも成功談とかならまだしも、失敗談みたいなのをやるのは、その人物に対してかなり失礼なことだと思います(勝海舟とかね)。やるな、と言ってるのではなく、面白いからと言って何でもやればいいってわけじゃないってことを頭に入れておいてほしいということです。特に幕末以降の人は、子孫の方がいる場合が多いと思うので、そのあたりも考慮してくださいね、とかなんとか(何)
さっきの話と矛盾しますが、単純に視聴率取りたいならいっそギャグみたいにかなり崩せば良いと思います。芸人の人はネタでわりと歴史のことをやるんですが、あれは短くても見ていて、少なくとも私は飽きないし楽しいです。中にはかなりコアなネタをぶっ込んでくる場合もあるので、そういうのを見ると「お」と反応してしまうこともなきにしもあらず。
何が言いたいかと言うと、絵を描く時もそうですが基本デッサンがきちんとできている人はデフォルメもうまい、のと同じでその人物なり出来事を面白おかしく伝えられるということは、つまりちゃんとそのことについて知っている、あるいは調べた、からできると思うんです。今の歴史番組って、映像が奇麗すぎるというか、大河ドラマみてる感じなのであんまり楽しくないんですよね。そういうのは本家大河にお任せして、他の番組はちょっとギャグに走っても良いんじゃないかなぁ、と思ったり。それなら興味がない人でも見やすいでしょうし、そこから好きに、なんてことにもなるかもしれませんし。
とまあお約束の歴史モノに対する愚痴をつらつら並べてみたわけです。私は天の邪鬼に加えてひねくれてもいるのでかなり辛口です。局勤めの人とか見ていたらごめんなさい。いないと思うけど、一応。
とか言いつつ結局「平安やれよ!」とかこっそり呟いているとかいないとか。
お粗末様でした。
PR
拍手絵一枚描いたんですが、何か、違う(汗)やはり私にはこういうのが性に合ってるんだろうか・・・。
あと前に言ってた藤原計画(そんな大層なものじゃないですよ)は、今日試しに主要メンバーをラフだけ描いてみたんですが、いや大変。集合絵とか描ける人がうらやましいです。構図とか配置が難しい。
一応鎌足、不比等、基経、忠平、実頼、師輔、頼忠、実資たんに道長と兼家を突っ込んでみたんですが、疲れた。小野宮は意地で入れました。あ、公任でも良いですね。すっかり忘れてました(鬼)
そういうわけで、拍手絵はああいう感じでならわりとさらっといけそうなので、あれでいってみることにします(どういうのかは見てのお楽しみです)
拍手絵をちまちまと。掃除はタンスの中を少々出しました。大して変わってないけど(爆)私はファッションセンスがないので、着るのはいつも同じような服なんですよ。着こなし方が、分からん。そういう雑誌も買わないし。参考にするのはタダの通販雑誌です。100均に置いてあるので、ついでに貰ってきます。
図書館に行きたいんですが、今の状況だとあんまり外に行かないほうが良いんですかね、やっぱり。
定期使える範囲でそこそこの規模の図書館があって、使いたい本も置いてあるので(平安時代史事典とか)そっちに試しに行ってみようかな、と思ってるんですが。違う市なので本は借りられませんが。もうちょっと進んだ先にある図書館は、司書資格の授業の時やたら先生が褒めるので、行ってみようとは思ってます。とりあえず近場から。
図書館に行きたいんですが、今の状況だとあんまり外に行かないほうが良いんですかね、やっぱり。
定期使える範囲でそこそこの規模の図書館があって、使いたい本も置いてあるので(平安時代史事典とか)そっちに試しに行ってみようかな、と思ってるんですが。違う市なので本は借りられませんが。もうちょっと進んだ先にある図書館は、司書資格の授業の時やたら先生が褒めるので、行ってみようとは思ってます。とりあえず近場から。
さっきまでパトカーとサイレンの音と明らかに飛ばしてるバイクのエンジン音が聞こえてました。きっとスピード違反か何かで追われてたんだと思います。多分。県警の機動隊の白バイの方でしょうか(←警察24時とかしょっちゅう見てる)
今日は双子描いてました。行成と道長のイチャコラ絵は全く構図が思いつかなくて困ってます。王道なはずなのに。自分の中での王道が実資たんと能信たんになってるからなのか・・・。まあ部屋もいい加減片付けないといけないので、明日は部屋掃除ですね。机とか綺麗にしたいし、いらないものは捨てたい。
ところでこのパソ子はどこまでアホなのか、「矢文」て入ってないんですよ・・・。驚きです。変換すると「藪実」どんな実なのか突っ込みたい。あと激走すらも入ってない状態。相変わらず切れる位置がおかしいし。変換順に候補出ないし。
日本語くらいちゃんと変換してくれ・・・。
今日は双子描いてました。行成と道長のイチャコラ絵は全く構図が思いつかなくて困ってます。王道なはずなのに。自分の中での王道が実資たんと能信たんになってるからなのか・・・。まあ部屋もいい加減片付けないといけないので、明日は部屋掃除ですね。机とか綺麗にしたいし、いらないものは捨てたい。
ところでこのパソ子はどこまでアホなのか、「矢文」て入ってないんですよ・・・。驚きです。変換すると「藪実」どんな実なのか突っ込みたい。あと激走すらも入ってない状態。相変わらず切れる位置がおかしいし。変換順に候補出ないし。
日本語くらいちゃんと変換してくれ・・・。
某様のブログより御堂の現代語訳が出るらしいです。買いですね。ネタ本として買いですね(爆)
私の手元には大日本古記録が三巻揃ってあるので、ダメ出ししほうだいですね。能信たんの部分がめっちゃ気になりますね。あと実資たんと明子。しかし高いんだろうな・・・。どうしよう、昨日日本の城DVD買っちゃったのに(笑)
出るのはゴールデンウィーク明け。ネタ本と思って買うので部分的に違う部分があっても目をつむりますよ。多分。『小右記』も出せば良いのにね。面白いから。古記録はまさかの十一巻で置く場所がないしね。
たまってる絵とか拍手絵はゴールデンウィーク中にある程度やるつもりです。しかしミツルギ(漫画)を見ていると四納言に見えてきたんですが。会長→道長、書記→俊賢(史実寄り?)、副会長→斉信(とりあえず怒られるとだけ言っておこう)、会計→行成、会計監査→公任
まったくの私見なので、ほとんどの人が見たら起ると思います。しかし我が道を行く道長と、道長マンセーの俊賢にそれを突っ込む行成、女子好きな斉信とかなり電波な公任・・・。
本屋で見かけたら手にとって見てください。
私の手元には大日本古記録が三巻揃ってあるので、ダメ出ししほうだいですね。能信たんの部分がめっちゃ気になりますね。あと実資たんと明子。しかし高いんだろうな・・・。どうしよう、昨日日本の城DVD買っちゃったのに(笑)
出るのはゴールデンウィーク明け。ネタ本と思って買うので部分的に違う部分があっても目をつむりますよ。多分。『小右記』も出せば良いのにね。面白いから。古記録はまさかの十一巻で置く場所がないしね。
たまってる絵とか拍手絵はゴールデンウィーク中にある程度やるつもりです。しかしミツルギ(漫画)を見ていると四納言に見えてきたんですが。会長→道長、書記→俊賢(史実寄り?)、副会長→斉信(とりあえず怒られるとだけ言っておこう)、会計→行成、会計監査→公任
まったくの私見なので、ほとんどの人が見たら起ると思います。しかし我が道を行く道長と、道長マンセーの俊賢にそれを突っ込む行成、女子好きな斉信とかなり電波な公任・・・。
本屋で見かけたら手にとって見てください。
BASARA見忘れたとか、そんな。浅井に削除される(ガクブル)時間帯が微妙だから、忘れます。深夜は注意しないと、すぐ忘れる・・・。そもそも最近アニメ見てないのもあると思いますが。
毎週ちゃんと見てるのはポケモンだけです(笑)
ぼちぼち絵も更新しないとなぁ。お題も借りたは良いが放置気味だし・・・。ネトゲやってるかもしれない(爆)
しかし教経好きな人と巡りあえたので、それは良かったです。のりP描くか、記念に。
毎週ちゃんと見てるのはポケモンだけです(笑)
ぼちぼち絵も更新しないとなぁ。お題も借りたは良いが放置気味だし・・・。ネトゲやってるかもしれない(爆)
しかし教経好きな人と巡りあえたので、それは良かったです。のりP描くか、記念に。
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。