忍者ブログ
Admin*Write*Comment
西八条にて
[68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「悪魔の手鞠唄」は八つ墓村や犬神家に比べると展開は地味だと思うけど、動機は一番怖いような・・・。沼に沈んでいくシーンとか、怖いっス・・・。

あと、トップ変えましたが結局宣言通りには行きませんでした。やっぱり仕上げをどうしようかとウンウン悩んだ挙句、あんな感じになりました。背景はいつも困ります。リンクも追加しました。きゅんきゅんします(何)
ついでにネタも上げておきます。是非お試しあれ。

e79bdfa0.gif














13207c3a.gif















さすが期待を裏切らない大臣コンビです。

うそこメーカー:藤原実資から藤原道長への年賀状
PR
あけおめ(?)トップは明日差し替えます。成田山行くけど差し替えます。あとリンク追加したり。改装は気が向いたら(爆)何気にもう一週間とか、早い。


初夢は誰も来てくれませんでした。道真も能信たんも実資たんもムネ様も頼朝も。まあ道真と頼朝は忙しいからしょうがないです。去年の鶴岡八幡宮は本当にカオスでした。何気に初詣のトップ10入りを果たしてた太宰府天満宮。てっきり北野天満宮かと思いました。伏見稲荷は入ってましたが。鶴岡八幡宮は4位でした。ちなみに成田山は2位。
余談ですけど昔は神社にも貴族と同じで位階が存在していたんですよね。伊勢神宮と出雲大社は別として、北野天満宮は結構高位でした。何か今年は祖母の家に行くみたいな話が出ているんですが、是非熊本城と太宰府天満宮には足を運びたいです。離れてるけど。去年の九州でやった天神展にはマジで行きたかったので。だから東京でもやれってば(何)
東京で今度やるのは妙心寺なんですよね。春には興福寺。また混みそうです。行きたい反面、何回も見てるから(特に興福寺)どうしようかなぁと思ったり。当たり前だけど特別展で見るより見に行ったほうが絶対ゆっくり見れるし。妙心寺の天井の龍はさすがに来ないだろうなぁ。見本的なものはもしかしたら来るかもしれないけど。

今日の夜でも良いから誰か夢に出てきてくれないかなぁ。
芸能人格付けチェックならぬ平安貴族格付けチェック。己の威信にかけて絶対に間違えられない問題を外した時の顔が一番の見せ場(酷)去年は同じことを平家でやればいいのに、と言っていたと思います。

結局元日はまるっと起きてました初の日出見たくて。でも見事に木に遮られて見えませんでした(泣)わずかに後光が見えたのみ。まあ仕方がないです。

明日にはちゃんと、トップを変えたい・・・・・!!

ガチの使いを見ていたので、特に新年の幕開けに盛り上がることなく迎えてしまった(爆)京洛です。旧年はサイトにお越しの皆様にオフで逢った方々に大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
サイトのトップは、正月中に絶対上げますので。少々お待ち下さい。


さて、今日は何時まで起きていようかな(何)

最近「あれ何しようとしたんだっけ?」と悩むことが多々発生してます。やばいです。脳みそは妄想で活性化しているはずなんですが(何)


それはそうと、冬コミ行ってきました。相変わらず押しかけてしかも今回ははりきって自作絵を描いて渡しちゃったり(滝汗)でも喜んでもらったので良かったです。
しかし早いですねぇ。もう次の年が待ち構えていますよ。道真が。カモーンて言ってますよ(違)しかしサイトのほうは「やる」と言っているにも関わらず一向に進まず・・・。だめだよ口だけ人間になっちゃうよ。それは何としても避けねば。
手ブロの機能が色々変わってました。昨日久しぶりに描いたわけですが、相変わらず使い方はよくわかってない(笑)最近本当に能信たんとか描いてないので不安です。むしろ天皇が増殖中。後一条とか三条とか。
どういうわけか自分の中で後一条は超はっちゃけノリノリキャラになりました。一条もそんな感じだけど。

明日は少し早いので、寝ます。
  • ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • アンケート
  • フリーエリア
  • 最新CM
  • 最新記事
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
京洛ツナ
性別:
女性
趣味:
妄想(爆)
自己紹介:
自他共に認める(?)歴史ヲタ。平安から戦国まで。最近は古代まで拡大中。
三国志もいける。ただしつまみ食い傾向(爆)
京都大好き。奈良も好き。滋賀も好き。
いずれは京都に寝殿を構える予定。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
Copyright © 西八条にて All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]