忍者ブログ
Admin*Write*Comment
西八条にて
[388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379]  [378
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八木書店の『新撰年中行事』と『小右記註釈』の2冊をカッとなって購入した件。しめて4万近くです。註釈のほうは何気に上下巻に分かれているそうで、実際には3冊ですけども。あと『小右記』っておなじみ(?)の大日本古記録以外にも史料大成ってのにも入ってたんですね。そういや何度か使った記憶があるようなないような(どっち)こっちは3冊?くらいで、古本価格だとセットでも1万以下が多かったです、確か。大日本~のほうは全11冊とかな上に古本価格でもセットだと諭吉さん5人くらい平気で飛んでいく値段です。まあ実際買ったとしても、多分使う場所は限られてくると思うので、絞って単体で買ったほうがよさそうです。『権記』は確か史料大成のほうにしか入ってなかったような。大日本にもあったっけ?うろ覚えだ・・・(爆)

あと夕方適当に親がチャンネルいじってたら『大仏開眼』の再放送?がやってました。残り1時間くらいでしたが、ラスト10分がみなぎりましたな!何て熱いんだ。ああいう駆け引きは大好きです。しかし仲麻呂イケメンだったなぁ。奈良時代はちょっとフワッとしてるので名前とかうろ覚えですorz明日は後編なので見れたら見たいなぁ。
そういや今年は1300年祭やってるわりに、あんまり奈良時代の番組とかなかったような。本とかは出てるのかな?相変わらずやってるのは龍馬とかだけども。あれももうそろそろネタ切れだと思うんだけど、どうだろう。まあいいか・・・。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • アンケート
  • フリーエリア
  • 最新CM
  • 最新記事
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
京洛ツナ
性別:
女性
趣味:
妄想(爆)
自己紹介:
自他共に認める(?)歴史ヲタ。平安から戦国まで。最近は古代まで拡大中。
三国志もいける。ただしつまみ食い傾向(爆)
京都大好き。奈良も好き。滋賀も好き。
いずれは京都に寝殿を構える予定。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
Copyright © 西八条にて All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]