小野宮のネタ?といううか設定というか。覚書みたいな。小野宮は嫌いじゃないです。九条とどっちって言われたら小野宮にします(何
実頼は美人(?)だが内面ドロドロカオスで九条まじ爆発しろry という精神なのでお友達は誰もいない。いや高明だけいたな。彼とのやり取りだけは信じられないくらい平穏。兼家は理不尽を徹底的に合理的にねじ伏せるタイプだけど、実頼はもうそんなに関係ない「むしゃくしゃしてやった」を地で行くタイプ。個人的に。理不尽だからなんだ、俺は関白だぞみたいな。世の中自分と高明と天皇だけいればいいと思ってる。ただ周りから言わせると「揚名のくせに」とか言われて余計こじれる、みたいな。実頼も自嘲しちゃうくらいだから多分相当荒んでた気がする。
そんな実頼に佐理はついて行けずさじを投げ、公任は努力したももの途中で脱落、じゃあ実資はっていうと他の二人がぽろーんしちゃって全部自分に押し付けられる形になったから、とりあえず知識関連は無理矢理実頼に押し付けられた感がある。あれもできないとだめ、これもできて当然、だって小野宮だもの、が実頼の持論で彼がそうだから、養子になった実資には当然それを望む。そんなこんなしている間に精神が擦り切れ初める。大事にされた記憶なんかない。ただただひたすら厳しかったのと、九条への(特に師輔)恨みつらみを聞かされまくった思い出しかない、という実資もそれなりにカオスな幼少~青年時代を送った模様。ちなみに佐理と公任のことは別に恨んでない。自分だって耐えられたのが奇跡だと思ってるし。そんな実資がぶっちゃけトークできる相手は兼家と俊賢。道長とは根本的にウマが合わないし、平和ボケ全開の頼通とは合うはずもない。
能信のことが大事なのは好きなのもあるけど、昔の自分とも微妙に重なってるからというのもある。ただ実資は実頼が死んだあとも大分その亡霊に悩まされることになる。あまりに色々ありすぎて。取り憑かれているとも言う(爆
実頼的には「アイツは九条だけど高明の孫でもあるから(一応)ちょっかいは出さない」というスタンス。
・・・ウチで一番のカオス時期って兼家とかじゃなくて実頼師輔時代だなこれだと・・・。
実頼は美人(?)だが内面ドロドロカオスで九条まじ爆発しろry という精神なのでお友達は誰もいない。いや高明だけいたな。彼とのやり取りだけは信じられないくらい平穏。兼家は理不尽を徹底的に合理的にねじ伏せるタイプだけど、実頼はもうそんなに関係ない「むしゃくしゃしてやった」を地で行くタイプ。個人的に。理不尽だからなんだ、俺は関白だぞみたいな。世の中自分と高明と天皇だけいればいいと思ってる。ただ周りから言わせると「揚名のくせに」とか言われて余計こじれる、みたいな。実頼も自嘲しちゃうくらいだから多分相当荒んでた気がする。
そんな実頼に佐理はついて行けずさじを投げ、公任は努力したももの途中で脱落、じゃあ実資はっていうと他の二人がぽろーんしちゃって全部自分に押し付けられる形になったから、とりあえず知識関連は無理矢理実頼に押し付けられた感がある。あれもできないとだめ、これもできて当然、だって小野宮だもの、が実頼の持論で彼がそうだから、養子になった実資には当然それを望む。そんなこんなしている間に精神が擦り切れ初める。大事にされた記憶なんかない。ただただひたすら厳しかったのと、九条への(特に師輔)恨みつらみを聞かされまくった思い出しかない、という実資もそれなりにカオスな幼少~青年時代を送った模様。ちなみに佐理と公任のことは別に恨んでない。自分だって耐えられたのが奇跡だと思ってるし。そんな実資がぶっちゃけトークできる相手は兼家と俊賢。道長とは根本的にウマが合わないし、平和ボケ全開の頼通とは合うはずもない。
能信のことが大事なのは好きなのもあるけど、昔の自分とも微妙に重なってるからというのもある。ただ実資は実頼が死んだあとも大分その亡霊に悩まされることになる。あまりに色々ありすぎて。取り憑かれているとも言う(爆
実頼的には「アイツは九条だけど高明の孫でもあるから(一応)ちょっかいは出さない」というスタンス。
・・・ウチで一番のカオス時期って兼家とかじゃなくて実頼師輔時代だなこれだと・・・。
PR
さすがに運営危機を感じる←激しく今更
絵はぼちぼち描いてるんですが、何かこうしっくりこないというか、描いて次の日とかに見返すと「うーん」ってなって、結局そこから先に進まないっていう放置絵ばかりが増えていきます。安定してないともいう。
ネタ投下用で実頼も描いてたんですが、やっぱり見返して微妙だと思い始めたので、結局上げずじまいに・・・。スランプってほどでもないんですけどねぇ。何なんだろう。小野宮ネタいくつか描きたいんですけれどね。資平とか懐平とか何気にデザインがあってびびった。懐平は実資タソの実兄で(でも実資タソは実頼の養子になったので叔父にあたる)道長に「俺が病気になったら喜ぶヤツの一人」とか思いっきり名指しにされてたんで、まあ多少なりともクセはあったんでしょう。何しろ小野宮だからな(何それ ちなみに他のメンツは実資タソと隆家と道綱だったかな。後で『御堂』確認しておきます。
『春記』はもうホントに日記(というか愚痴日記)だから読んでみたい。本になってるやつでもあれはたしか1冊とかでそんなに分量的にも多くなかったはず。古本検索とかかければ出てくるかなぁ。
『小右記』が電子書籍っぽいので出たら買うのにな。いや値段にもよりますがあれ揃えると本棚1段潰れる勢いなので。マーカーとか引いちゃったり。史料編纂所のはデータというか該当記事のスキャン?したものが出てくるので微妙に見辛いです。まああれを全部手打ちでPCにやるとかっていったらそれこそどんだけ時間かかるんだよ、って話ですけれど。
11月になったら島根行ってきますヒャッフゥ!!(唐突
絵はぼちぼち描いてるんですが、何かこうしっくりこないというか、描いて次の日とかに見返すと「うーん」ってなって、結局そこから先に進まないっていう放置絵ばかりが増えていきます。安定してないともいう。
ネタ投下用で実頼も描いてたんですが、やっぱり見返して微妙だと思い始めたので、結局上げずじまいに・・・。スランプってほどでもないんですけどねぇ。何なんだろう。小野宮ネタいくつか描きたいんですけれどね。資平とか懐平とか何気にデザインがあってびびった。懐平は実資タソの実兄で(でも実資タソは実頼の養子になったので叔父にあたる)道長に「俺が病気になったら喜ぶヤツの一人」とか思いっきり名指しにされてたんで、まあ多少なりともクセはあったんでしょう。何しろ小野宮だからな(何それ ちなみに他のメンツは実資タソと隆家と道綱だったかな。後で『御堂』確認しておきます。
『春記』はもうホントに日記(というか愚痴日記)だから読んでみたい。本になってるやつでもあれはたしか1冊とかでそんなに分量的にも多くなかったはず。古本検索とかかければ出てくるかなぁ。
『小右記』が電子書籍っぽいので出たら買うのにな。いや値段にもよりますがあれ揃えると本棚1段潰れる勢いなので。マーカーとか引いちゃったり。史料編纂所のはデータというか該当記事のスキャン?したものが出てくるので微妙に見辛いです。まああれを全部手打ちでPCにやるとかっていったらそれこそどんだけ時間かかるんだよ、って話ですけれど。
11月になったら島根行ってきますヒャッフゥ!!(唐突
先日職場の子と携帯の連絡先を交換したのですが、何か今日になってどういうわけかフェイスブックから「○○さんと友達になりましょう」的な勧誘?メールが来ました。超びびった。
一応下に「配信停止する場合は下記のリンクから~」ってのがあったんですが、今のご時世釣り(という名のウィルスとか)も当たり前にあるし、何よりああいうSNS系で下手に送信したりすると何が抜き取られるのか分からんので、ネットで検索してみました。
で、結果としては「スパムメール等ではなく本家からのお知らせメール」だそうです。ただしこのメールを配信しているのはフェイスブックではないようで、やはりうかつに返信はしないほうがよさそう、とのこと。
ていうかこれは(招待メール)本家の機能のようで、フェイスブック利用者のアドレス帳とかと同期している場合などで、勝手にそういうメールが配信されてしまうそうです。しかも2週間ごととか。しかも意図しているならまだしも、利用者がそもそも勝手にメールが配信されていることが知らない、という事態もあるそうで。
本家と関係ないところから来てるなら、迷惑メール設定にしてはじいたてもよさそうですが、しかし何て嫌な機能なんだこれ。こういういかにも押し付けコミュみたいなのは日本だと嫌がられると思うんだがなぁ。しかもこれ利用者のアドレスから勝手に送信してるってことでしょ、いくら同期してるとはいっても。それはさすがにやりすぎだと思うんだけど。知らない間に個人情報ダダ漏れみたいなものだし。だからこういうのはやりたくないというか。ついったはやってるけど。でもあれもつぶやきから住所特定できるサイトとかあるみたいだし、とにかくSNS系で余計な情報は書かないに越したことはないですね。
ちなみに配信停止はフェイスブック利用してる人なら設定項目からいじれるらしい、だったのがどうもその設定ページがリニューアルされたらしく、そういう項目がなくなったようです。私はそもそもやってないのでネットから拾った情報しか頼りがないんですが、これって「自動送信されて何か悪いことでもあるの?^^」っていうことなんだろうか。少なくとも私の手元に来た時点で「自動送信がなくなった」わけではないようだし、じゃあ本人から送られてきたのかな?と思っても名前が違うし。あれってほとんど実名ですよね。だったら余計怖いというか何と言うか。自分で招待したい時に送れるようになってるのが一番いいと思うけど。
そんなわけでもしやってる人がいたらウッカリそういう事態になってないかどうか確認してみてはどうでしょう?きちんと把握してる人には関係ないでしょうけども、ただ私みたいに「全くやってない人間」のところにもくる可能性がある、というサービスのようです。こういうこと勝手にやるって評判落とすと思うんだけど、世界的に見たらあまり気にならないんだろうか・・・。
一応下に「配信停止する場合は下記のリンクから~」ってのがあったんですが、今のご時世釣り(という名のウィルスとか)も当たり前にあるし、何よりああいうSNS系で下手に送信したりすると何が抜き取られるのか分からんので、ネットで検索してみました。
で、結果としては「スパムメール等ではなく本家からのお知らせメール」だそうです。ただしこのメールを配信しているのはフェイスブックではないようで、やはりうかつに返信はしないほうがよさそう、とのこと。
ていうかこれは(招待メール)本家の機能のようで、フェイスブック利用者のアドレス帳とかと同期している場合などで、勝手にそういうメールが配信されてしまうそうです。しかも2週間ごととか。しかも意図しているならまだしも、利用者がそもそも勝手にメールが配信されていることが知らない、という事態もあるそうで。
本家と関係ないところから来てるなら、迷惑メール設定にしてはじいたてもよさそうですが、しかし何て嫌な機能なんだこれ。こういういかにも押し付けコミュみたいなのは日本だと嫌がられると思うんだがなぁ。しかもこれ利用者のアドレスから勝手に送信してるってことでしょ、いくら同期してるとはいっても。それはさすがにやりすぎだと思うんだけど。知らない間に個人情報ダダ漏れみたいなものだし。だからこういうのはやりたくないというか。ついったはやってるけど。でもあれもつぶやきから住所特定できるサイトとかあるみたいだし、とにかくSNS系で余計な情報は書かないに越したことはないですね。
ちなみに配信停止はフェイスブック利用してる人なら設定項目からいじれるらしい、だったのがどうもその設定ページがリニューアルされたらしく、そういう項目がなくなったようです。私はそもそもやってないのでネットから拾った情報しか頼りがないんですが、これって「自動送信されて何か悪いことでもあるの?^^」っていうことなんだろうか。少なくとも私の手元に来た時点で「自動送信がなくなった」わけではないようだし、じゃあ本人から送られてきたのかな?と思っても名前が違うし。あれってほとんど実名ですよね。だったら余計怖いというか何と言うか。自分で招待したい時に送れるようになってるのが一番いいと思うけど。
そんなわけでもしやってる人がいたらウッカリそういう事態になってないかどうか確認してみてはどうでしょう?きちんと把握してる人には関係ないでしょうけども、ただ私みたいに「全くやってない人間」のところにもくる可能性がある、というサービスのようです。こういうこと勝手にやるって評判落とすと思うんだけど、世界的に見たらあまり気にならないんだろうか・・・。
御三家(道真・崇徳・将門)の関係が詰まってきたような気がしないでもry
前二人は「気が付いたら祀り上げられて神格化してた」という仕様(?)なのでクラスとしては神仏系統だけど、暇つぶしに雲の下をのぞく程度で、そんなに現世には介入しない。というかめんどくさいと思ってる←
厳密に言えば「怨霊」ではない。
将門の場合は「自ら望んで怨霊になった」系なので、他の二人とは意気込みというか、テンションが明らかに違う。周りから見ると将門は↑の二人より格下って認識。三人の中で上下関係というものはない、てか生前の身分で言えば将門→道真→崇徳なわけだし。死後で言えば道真が一番になるんだろうか。全国的に広まってるという意味では。
若干戦闘狂ぽいので、滝夜叉がいないと会話が成立しない(酷
そしてそろそろ島根の計画を立てたい。というか立てないとやばい。寝台特急は1か月前からの売り出しのようですが、飛行機はこの前ちょっと見たら何かもう半分くらい埋まってました。何これ怖い。いくら便数が少ないからって・・・。
行きは寝台、帰りは飛行機って予定ですが、それだと別々に予約を取らないといけないので、とにかくパックのやつより料金がかさみます。寝台だと1日分余計にかかるので(東京22時発で出雲市に着くのが翌午前10時頃)、有給の関係もあるし、悩んでます。飛行機だと1時間半くらいで着くんですけどね、羽田から。
前二人は「気が付いたら祀り上げられて神格化してた」という仕様(?)なのでクラスとしては神仏系統だけど、暇つぶしに雲の下をのぞく程度で、そんなに現世には介入しない。というかめんどくさいと思ってる←
厳密に言えば「怨霊」ではない。
将門の場合は「自ら望んで怨霊になった」系なので、他の二人とは意気込みというか、テンションが明らかに違う。周りから見ると将門は↑の二人より格下って認識。三人の中で上下関係というものはない、てか生前の身分で言えば将門→道真→崇徳なわけだし。死後で言えば道真が一番になるんだろうか。全国的に広まってるという意味では。
若干戦闘狂ぽいので、滝夜叉がいないと会話が成立しない(酷
そしてそろそろ島根の計画を立てたい。というか立てないとやばい。寝台特急は1か月前からの売り出しのようですが、飛行機はこの前ちょっと見たら何かもう半分くらい埋まってました。何これ怖い。いくら便数が少ないからって・・・。
行きは寝台、帰りは飛行機って予定ですが、それだと別々に予約を取らないといけないので、とにかくパックのやつより料金がかさみます。寝台だと1日分余計にかかるので(東京22時発で出雲市に着くのが翌午前10時頃)、有給の関係もあるし、悩んでます。飛行機だと1時間半くらいで着くんですけどね、羽田から。
じゃなくて(某ゲームでは将門の力の残滓)、やっと将門にテコ入れ。能面は鬼だけど「牛鬼」をモチーフに選んでみました。ただ実際書いてみたら全くそんな要素はかけらもなくなりました。お面難しい。
髪型も雑誌見ながら6パターンくらい描いて、それを並べてどれにしようかなーとかやってたらあっという間に数時間過ぎてました。というわけでまだ下書きも下書きまでしかできてません(滝汗)。
あと最近は怨霊系統にかまけすぎなので、平家とか描きたいです。一応いくつか考えてはあるんですが・・・。やっぱ紙に描いてからのほうがいいのかなぁ。
髪型も雑誌見ながら6パターンくらい描いて、それを並べてどれにしようかなーとかやってたらあっという間に数時間過ぎてました。というわけでまだ下書きも下書きまでしかできてません(滝汗)。
あと最近は怨霊系統にかまけすぎなので、平家とか描きたいです。一応いくつか考えてはあるんですが・・・。やっぱ紙に描いてからのほうがいいのかなぁ。
崇徳。もうちょっとで完成。将門はまだやってない(爆)
額の眼みたいなのは思いつきでくっつけたものなので、特に何もないです。後付け設定で変化するかもしれませんが。何だか向きがおかしなことになってますが気にしない方向でry
パソコンを微妙にどうにかしたい年頃です(何)普通に使えるんですけど、OSが評判のVistaなおかげなのか、相変わらずネット表示はちょっと遅かったり、よくわからないところでフリーズしたり。IE9が遅いんじゃなくて、Vistaがアレな気がする。勘だけど。どっちかと言えばWin7がメインだろうし。
しかも私のPCは一応デスクトップなんですが、よくあるCPUとかメモリとかそういうのが分離してるタイプじゃなくて(デスクトップの横にくっついてる箱のアレ)、液晶と一体型なので省スペースで済みますがマシンパワーも省エネなので、おそらく最近のぬるぬる動く広告とか動画サイトとか、普通のブログでさえも画像とかの関係で表示が遅れたり、最悪フリーズしたりするのかなぁと。ぶっちゃけネトゲするなんてとんでもないPCなんですが、それでも意地でやってます。処理落ちで画面真っ白になるけど(痛)。最近のPCなら快適までとは行かなくても解像度とか落とせば普通にプレイできるようですし。ゲーム用PC、も一瞬考えましたが安くて10万前後というおっそろしい金額なので半ば諦めてます。ノートだと15万前後とか。そっちのほうがいいんですが、やはり高い。ぐぬぬ。
まあ黙ってても私のPCはそのうちネット社会に追いつかなくなるでしょう。処理スピードとか。今時動く広告とか当たり前だし、そのうち3Dとかになったらいよいよアウトな気がします。そういう映像処理系はホント向いてないらしいので。てか私のこのPCってむしろレアな気がする。今時こんな全部まるっと一体型PCなんて、あるんだろうか。
全然関係ないけど自分用に軍艦カードとか作りたい・・・。
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。