忍者ブログ
Admin*Write*Comment
西八条にて
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こーえー(というか無双)10周年記念公式本のキャラクター全集が来たぜ・・・。相変わらず波に乗るのが下手なので欲しいと思った時にはもう既に・・・、という状況もあったりするんですが今回は運よく楽天で発見したので速攻で注文しました。何気に本の隅っこが折れてたりしてたけどこの際気にすまい。
よく博物館とかで売り出してる図録と同じ大きさなのでデカイです。イラストもみっちり。これが3200円、だと・・・?陸遜イラストで見ると可愛いんだな。3が一番男らしく(?)4が女の子みたい、5がまさしく火の鳥状態。も、燃えてるやんかー!!と思ったのは私だけではないはず。女の子がほんと可愛い。美人。あと初代から5までのキャラごとのモデルチェンジも出てましたが、やっぱ5から劇的に変わってます。武器もほとんど変更されてて見た目も大分違いますね。これが次世代機の力だというのか(何)
ちなみに魏延さんの5の衣装は「ひと狩り行こうぜ!」な世界にいても全く違和感がない装備でした。あの仮面は古龍種が素材に違いない(ぇ)
やっぱり他の人の絵を見ると創作意欲が刺激されますね。しかし創作服となると途端にセンスのなさが露呈するという(遠い目)
PR
というわけで(?)コピーした資料とか論文とかを整理してました。いや切り貼りしただけですが(爆)何か1ページだけ飛ばしてたりとかそういうのがあって超恥ずかしいです。むちゃくちゃ長い佐理の論文(多分読む時間はそんなにかからないけど紙が)はもうめんどくさいので1枚の長い巻物みたいにしちゃいました・・・。こういうところでも全くセンスを感じない。

誰か俺に資料整理の仕方教えてくれー!!
あなたと私は~友達じゃないけど~
あなたの友達と~私は友達~

まさしく道真と三善の関係。2人の共通の友人て、長谷雄か?(超適当)
そもそも2人とも普通に友達作れるくらいなら苦労してないという罠。

今オリジナル絵描いてるけど服がいまいち決まらないのでもう天神描いちゃおうかな!と思う初夏の頃(何)。超今更だけど「道真ハピバw」な絵でもいいけど。
そんな日には怪談ですねわかりまry

道真がガチで祟りに来るMAX天神(何だそれ)もいいですよね。そして道真と崇徳と将門のセットも非常においしいですね。うっかり余所様で同じもの見て凄絶に戦慄しました(いい意味で)同志が、同志がここにおられた!!と・・・。いや一方的な思い込みなんですががが。
「百/の/鬼/が/夜/を/行/く」は道真スキーなら一度は聞いておくべき。私も天神モード描く場合はこれを聞いてます。魔王戴天とかだと戦国描きたくなります。

ついでにサイト改装してます(またか)適当に2つか3つ新しい絵出来上がったらそれと一緒にアップしようと思ってます。最近版権でぴくしぶ用のばっかり描いてたので・・・。
という名の(違)無双キャラのカードがおまけのお菓子があったので2回に分けて合計10個買ってみました。狙いは無論放火魔という名の陸遜。

結果↓
1回目:司馬昭・ソソ様・劉備・董卓(フイタ)・トン兄
2回目:諸葛誕・茅ヶ崎・放火魔・貂蝉・劉備(2枚目)

放火魔ktkr。これは中々運がいい気がする。しかも茅ヶ崎(甘寧)と一緒に出るとか、好きな人だったら思わず無双乱舞が出るに違いない(サーセン)。
全24種なんですが、そのうち大体半分は揃ったことになります。ダブリが1枚だけなのもラッキー。あとは醤油(周瑜)とか趙雲もできれば欲しいけどとりあえず放火魔出たんでまとめ買いは終了です。呂布が出れば董卓組も揃うなぁ。
無双も何だかんだで色んなハードで出てるもんなので、どれを買うべきか公式見ないとわかりませんね。とりあえず5と5エンパはPS3でベスト盤が既に出ていて、最新作が6でこれもPS3。マルチレイドは最初PSPで出たらしいですがその後マルチレイドスペシャルなるものが出て、こっちはPS3らしいのでこっちを買う予定。ちなみに5もスペシャルとついて何故かPS2で出たらしいんですが、処理落ちとかすさまじいらしいので普通に次世代ハードにしておきます。多分そっちのほうが映像とか綺麗だと思うし。マルチレイド2はPSPのみらしいのでそれを。何かいきなり始皇帝とデスマッチを繰り広げるらしい設定に笑ってしまった。あれは無双武将で「一狩りしようぜ」なゲームらしいです。
6もまたしばらく経ったらエンパとか出るんだろうか。最初からエンパとセットで値段ちょっと高めくらいで、とにかく一緒に売り出してもらえんだろうか。
fc2でwikiが作れるらしいので、今まで散々言っておきながら全く手をつけたなかった例の日本史用語(?)備忘録サイトを作り始めてみました。とはいえ相変わらず資料整理もしてないし慣れない構文やらで完成はやっぱり程遠いと思います、かなり。それでもデザインを自分で組まなくていいので楽です。とりあえず適当に文章打ちながらwiki構文に慣れていきます。何か1個くらい見れる情報が上がったら公開してみます。

以下拍手お返事
  • ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • アンケート
  • フリーエリア
  • 最新CM
  • 最新記事
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
京洛ツナ
性別:
女性
趣味:
妄想(爆)
自己紹介:
自他共に認める(?)歴史ヲタ。平安から戦国まで。最近は古代まで拡大中。
三国志もいける。ただしつまみ食い傾向(爆)
京都大好き。奈良も好き。滋賀も好き。
いずれは京都に寝殿を構える予定。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
Copyright © 西八条にて All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]