<高松はすっこんでろ
源平ののりピーじゃなくて摂関のほう。別に描きたくて描いたわけでもないんですが(酷)何か気が付いたらコイツになってました。というか絶対違う。前に描いたのと違う。あまりに昔すぎて覚えてたのが「髪の色は死んだ紫」くらいって、その覚え方もどうよ。
のりピーは典型的な「嫌味なボンボン」。何かあるとすぐ「親父に言い付けてやる!」とか言う。虎の威を借る狐。喧嘩はかなりの確率で負ける。小野宮とか傍流だし、俊賢ァ?あのクソジジイかとか言うが本人たちを目の前にすると恐れおののく小心者。顕光が「愛すべき馬鹿」ならのりピーは「どうしようもない馬鹿」。ついでに言うと頼通とかタヒればいいのにとか常に思ってる。わりと本気で。
頼通は同じボンボンだけどあっちは「ケーキがないならパンを食べればいいじゃない」タイプの空気読めない子。「そこでそれ言う!?」みたいな顕光でも言わないようなことを平気で言い放ってその場の空気を凍りつかせたりする。空気読めない+優柔不断+ヘタレ=頼通。何で高松系に嫌われてるのか全く分かってないあたりがまた色々こじれる原因になるとかならないとか。
なんか鷹司系って女子以外みんなダメダメな気がry
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。