忍者ブログ
Admin*Write*Comment
西八条にて
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



道真天神バージョン。道真の時うっかり入れ忘れてた梅要素(紅梅白梅)を入れてみたよ。角はそのままで前のトップよりも人っぽさを省いてみましたが、どうなんだろう。ちなみに服は巫女さんみたいなので、武器はタケミカヅチからパクッた(爆)しゃべる剣フツミタマ。
基は道真なんで同じだけど髪が外ハネで下のほうで一つにまとめてます。

b23.gif













あと昨日言ってたレッツゴー陰陽師の二人。何で白黒なのかといえば、この状態でバランスが良いのはちゃんと配色のバランスが良いと小耳にはさんだからであって、このまま上げるわけじゃありません。カラーは上げてからのお楽しみということで。
左が晴明で右が道満なんですけど、ほとんど描いたことがない上に最後に描いたのは大昔なので大分雰囲気が(滝汗)うちの晴明は若干ヒネてますが(ぇ)根暗とかではありません。道満は賀茂川沿いあたりに多分住んでると思います(適当)。
あと平家百鬼夜行と戦隊モノな道真とか下書きだけ勢いでやってしまいましたorz。気が付いたら将門が何か熱い人になってたんですが。ああメインの道真と天神にはウマウマさせるつもりです。
何かもう天神が別の人みたいになってる・・・。道真と同一人物なのに。
PR
というわけで(どういうわけだ)晴明と道満をさくっと描いたので、加工してそのうち上げますー。明日はどうだろう、アレやらないといけないし。でもやりそう。←あと道真とかそのあたりの集合絵も描きますよ。こっちは道真(と雷神)他将門とか早良とかまあいわゆる世間一般で怨霊組(爆)に入ってる人たちの絵です。いや実はこの人ら適当に五人集めて(道真と将門は確定)歌って踊れるバンドとか随分にそんなこと考えてたんですよ。
まあ描くのはバンドじゃなくて「怨霊だけどこっそり陰で妖怪退治とかやってる集団」路線で行きたいと思います。戦隊モノなノリで(痛)
・・・百鬼夜行的なものだって描きたいんですよ。こう、ドロッとしたのとか。それともこれ源平でやればいいのかな。亡霊平家で。キヨ様先頭でさ。ケツは宗盛で。あ、先頭は重盛になるのか。

何かニコ動見てると描きたくなってくるんですよね。
昨日に引き続いて天神なんて描いてみようと思って描き始めたものの、どれもいまいちとかorz。やっぱり間空けないとだめですね。春先くらいに道真の天神バージョン的なものをトップにしましたが、デザ変更しようかなと画策中です。あと天神設定なんですが多分ここが史実的にも余所様的にも一番違うところだと思います。簡単に説明すると、

・道真は天神だけど別に時平に祟ろうとか思ってなったわけじゃない
・天神は道真の魂に神的要素をぶっ込んだ存在で表裏一体
・二人は一つなので外に出るのは常に一人だけだが、何故かよく分離している
・ていうか天神がいつの間にか道真たちのパシリになってる

さあこれを見て引いちゃった人はとりあえず平安初期は見ないほうが良いよ!詳しい説明は例のアレで紹介するつもりだけど、天神が絡むとギャグの方向で。
ぶっちゃけこれ以前のマイ設定は天神は道真じゃなくて基経でした(爆)。道真は全く祟るつもりはなかった(ここは一緒)けど、基経のほうが「何で道真裏切ったんじゃゴルァ」とかブチキレて自分の息子たちその他諸々に百鬼夜行とともにけしかけに行くとか、そんな感じでした。ちなみに時平はしょーがないと元々腹をくくってましたが忠平としては当然納得いかないので、清涼殿で基経が大暴れしているのをわざわざ道真が止めに入ったら忠平に強制封印されちゃったとかそんなぶっ飛び話でもありました。

まあ両方ぶっ飛んでるけど新しいほうがまだマシ、かな。
ここのサイトで下の人たち(爆)をさらっと比較してみるという今更かつどうでもよさげな。まあ許して下さい。

道真→好きな人はいじめる(?)タイプ。根底はその人のためなら自分と家族が犠牲になっても構わないと思ってる。人づきあいは自分が好意的に思っている人間以外に対して淡白。そのためあらぬ嫌疑などをかけられることも多々ある。

能信たん→好きな人にとことん尽くすタイプ。基本は道真と同じ。ただし自分の家族を巻き込みたいとは思っておらず、被害を受けるのは自分一人だけで良いと思っている。何だかんだ言って人づきあいは良い方。ただし嫌いな人間に対しては敵意むき出しで相手にしない。

宗盛→好きな人と一緒に成長したいタイプ。前者の二人がどちらかと言えば相手に依存しがちなのに対して、宗盛は依存される方。むしろ相手をほとんど頼ろうとしない。(理由は一度でも頼ると、ただでさえダメな自分がさらにダメになると思い込んでいるため)。それが原因ですれ違うことがたまにある。
一緒にいたいタイプなので、どっちかが死んでどっちかが生き残るとか、そういう展開は望んでない。


恋愛に関しては宗盛が一番普通、他の二人が暴走しがち、ってところでしょうか。ああ暴走って意味はカオス的なこともそうですが人目も憚らずイチャイチャしてることも指してます。その場合暴走しているのはむしろM経さんとS資さんです。てかあの二人の頭には多分ブレーキという言葉はハナから入ってないと思う(爆)
道真さんの人物紹介書いてるんですが、いざ書き始めるとまとめるのが大変ですね(滝汗)書いては修正、の繰り返しです。さすがに妄想(爆)とはいえ中身は人様に分かるようにしないとね!あ、ちなみに「こういう情報(?)が知りたい」的なものがあれば、教えてくれれば付け足そうかなと。たとえば、身長とか?←

8000回りましたね。ありがとうございます。うっかり踏んじゃった人はリクあればどぞ。
人物紹介は取りあえず初期だけでも今月内の予定にしておこう・・・。
よさげなテンプレを借りたので、それを使って人物紹介のページ作ってます。超今更ですね。ここのサイトに出てくる人は有名どころもいますがマイナーもそこそこいて、かつかなりぶっ飛んだ設定なのでこういうのでも作らないと混乱するよなー、と思いつつ早何年・・・。とりあえず古い順から作ってるので平安初期からになります。トップバッターは道真さんです。ここは人数少ないので、全員そろったら一応上げる予定です。道真の他に基経と時平と忠平と宇多と醍醐しかいないから(爆)みよっしーは気が向いたら追加します。あ、業平とか忘れてた(をい)
摂関と源平は言わずもがな大家族なのでちまちま追加していきます。ああ、生没年くらいは書く予定ですが職歴とかは書かないので、ちゃんと知りたい場合は国史大辞典とか引いて下さい(無責任)職歴なら公卿補任だけどさ。あれ一巻だけ欲しい。源平まで一巻に入ってるから。あれを見てハァハァできるようになったら歴ヲタと言えるでしょう。多分。『小右記』を読んで「コイツらマジ何やってんの」と突っ込みを入れるようになることができればそれでもオケです。『御堂』は書いた人が凡人ではないので読むのは大変ですが倫子とか彰子とか頼通とかしか出てきてないことに憤りを感じた場合はあなたは立派な能信たんスキーです。お友達になりましょう。

道長って嫌いじゃないんだけどやっぱり鷹司ばっかりだから、能信たんスキーとしてはケチを付けたくなってしまう・・・。かなり個人的な感情であるけども。でも歴史の勉強にはそういうのも必要だと思うんだ。
  • ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。
  • カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  • アンケート
  • フリーエリア
  • 最新CM
  • 最新記事
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
京洛ツナ
性別:
女性
趣味:
妄想(爆)
自己紹介:
自他共に認める(?)歴史ヲタ。平安から戦国まで。最近は古代まで拡大中。
三国志もいける。ただしつまみ食い傾向(爆)
京都大好き。奈良も好き。滋賀も好き。
いずれは京都に寝殿を構える予定。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
Copyright © 西八条にて All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]