忍者ブログ
Admin*Write*Comment
西八条にて
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



<高松はすっこんでろ

源平ののりピーじゃなくて摂関のほう。別に描きたくて描いたわけでもないんですが(酷)何か気が付いたらコイツになってました。というか絶対違う。前に描いたのと違う。あまりに昔すぎて覚えてたのが「髪の色は死んだ紫」くらいって、その覚え方もどうよ。

のりピーは典型的な「嫌味なボンボン」。何かあるとすぐ「親父に言い付けてやる!」とか言う。虎の威を借る狐。喧嘩はかなりの確率で負ける。小野宮とか傍流だし、俊賢ァ?あのクソジジイかとか言うが本人たちを目の前にすると恐れおののく小心者。顕光が「愛すべき馬鹿」ならのりピーは「どうしようもない馬鹿」。ついでに言うと頼通とかタヒればいいのにとか常に思ってる。わりと本気で。

頼通は同じボンボンだけどあっちは「ケーキがないならパンを食べればいいじゃない」タイプの空気読めない子。「そこでそれ言う!?」みたいな顕光でも言わないようなことを平気で言い放ってその場の空気を凍りつかせたりする。空気読めない+優柔不断+ヘタレ=頼通。何で高松系に嫌われてるのか全く分かってないあたりがまた色々こじれる原因になるとかならないとか。

なんか鷹司系って女子以外みんなダメダメな気がry
PR
ぼちぼち出雲が近づいてきたので、計画を立て始めようと思い、とりあえず出雲市駅の時刻表を検索してみました。

1時間に1本しかない罠。さすがである。

いや時刻表的には1時間に3~4本くらいあるんですが、そのほとんどが特急というカオスぶり。普通とか快速がほぼない。
しかもこれ、一畑電鉄とかローカルじゃなくて、JRなんだぜ・・・。1本乗り過ごしたらとんでもないことになる。行きも帰りも時刻表必須だなこれは。まあ一番の目的の出雲大社は出雲市駅からバス出てるし(こっちは20分に1本くらいで時間も15分~20分くらい)なのでかなりマシですが。松江と玉造行く時は注意しないといかんなぁ。

てか揖屋駅がガチで1時間に1本だった。帰れる気がしない。揖屋神社とか行きたいんだけどなぁ。泉津平坂の入り口とか言われてる場所なんですががが。写真は撮らないよ怖いから←

ちゃんと計画立てよう・・・。
「ほぼスマホ」なるものがあるようで。電車の広告で見たんですが。

ためしに公式サイトとかレビューを見て見たんですが、使い勝手はその名の通り「ほとんどスマホ」。違うのは通話ができないこと。ただスカイプを使えば会話もできるし、gooメールとかそういうのは使えるっぽいです。ネット接続もできるしついったとかもできるみたいです。


と、ここまで見てちょっと欲しくなってきた。私はまだ携帯なんですが、今のはもう2年くらい?になります。乗り換えようかな~と思ってもいるんですが、今のご時世また携帯に乗り換えるのはかなり微妙、かといってスマホはちょっと(使いこなせる自信がない)、という感じなので、今の携帯とこのほぼスマホの2台持ち、とかがいいのかなぁと。これは端末込みで4000円くらいと普通にスマホを買って契約するよりかなり安いみたいだし、単純に「ネットとアプリ用」と割り切って使えばこのくらいで十分な気もします。GPSはアシストGPSというのが非対応みたいですが、普通のは使えるので、グーグルマップとか使えればいいかな。あ、やっぱり島根の地図は広げるタイプのくらいしかありませんでした。しかも出雲市と松江市はそれぞれ別という罠。まあそれは置いておいて。

今は博物館とかでもスマホ用アプリとかあるし、神話博とかでもアプリ出してるから、これは、ちょっと・・・。ネットは多分ついったくらいでしか使わないと思いますけど、相談してみようかなぁ親に←
ちなみにこれは店頭じゃなくてBIGLOBEのサイトか電話申し込みのみだそうなので、直接店員さんにアレコレ質問できないのがややネック。何しろこのテの機械はドシロウトなので何がどれくらい使えるのかとか、全く分からんのです。ハイ。


てかこの2台持ちよりスマホのほうが高いとか、マジですか・・・?どんだけ高いんだあれ。
島根にあたって地図が欲しいです。島根県の。個人的にはガイドブックより普通の地図のほうが役に立つと思います。
ガイドブックに出てる場所は、大体その都道府県の観光課サイトとか、そういうものに出てますし、それで事足りると言えば足ります。毎回食事をガイドに載ってる店、というわけでもないですし、じゃあそうなるとファミレスとかマックとかスタバとかセブンとか、そういうのが出てる地図のほうが、使い勝手がいい気がします。今までの経験上(何かスタバはこの前松江に初出店したらしい)。しかも地方の場合←みたいに「実はまだ1軒も出てなかった」とかいうオチもあるわけで(四国にはこの前セブンが初出店した模様)。
スマホのアプリにすれば快適なんでしょうけどね。携帯でもありますがスマホみたいにぬるぬる動くわけでもないし、何より画面が小さくいちいち移動したりなんだで。

「まっぷる」とか出してる昭文社のサイトを見たんですが、ガイドブックは多数出てるものの、普段使いもできそうな地図系に関してはほぼ「首都圏」と「主要観光地」のみで、全国揃ってるシリーズはあんまりありませんでした。あっても家に置いておくような、でっかいサイズのとか広げるタイプの地図とか、持ち運びという点ではイマイチな感じが否めません。地元に行けば似たようなのがあるかもしれませんが、少なくとも公式サイトに出てない以上は出版もされてないでしょうから、選ぶとかそれ以前の問題です。「それしかない」みたいな状況です。「街の達人」とか、せめて全国の県庁所在地周辺くらいのはあってもよさそうなのに。今度書店で探してきますけども・・・。八重洲ブックセンターとかにも行ってみたいけどなぁ。唯一持ち運びもできて使えそうなのは「ライトマップル」くらいかな。これは全国出てるので。でも↑とか文庫サイズのとかは前述の通り首都圏+観光地しか揃ってません。


全くの余談ですが、この前テレビをつけたら「出雲神話~ヤマタノオロチ伝説~」とかいうローカル枠での特集やってて吹きました。あまりにタイムリーすぎて。地図(島根館で貰ってきた観光マップ)を見ながら「へー」とか「ほー」とか言ってました。場所的に宿泊先からもちょっと遠いので、今回はパス、しそうです。八重垣神社くらいは行けそうですけども。あとはあそこのローカル線がどの程度で運行してるかだ。さすがに1時間1本とかじゃ笑えないぞ。
行ってきました。まあ目当てのゲームは整理券終わってたので遊べませんでしたが・・・。徹夜組、がいたかは知りませんが早朝組はいたでしょうから、まあ仕方がないですけども。でも廃スペックパソコンでやってみたかったな!

しかし今までと若干違う、というか装飾とかはかなり地味になってましたね。かつては各企業のロゴとか有名タイトルとか代表キャラとかのバルーンとかが、わりとたくさんあったんですが、今年はそれがない。企業ブースも大手(バンナムとか)がドーンと場所を取って、その中で新作とかを発表したりしていたので、ぱっと見ゲームの宣伝というより会社の宣伝みたいな感じでした。スクエニだとチョコボとかスライムとかあったんですけどねぇ。今回はエリアが隣でちょっとポツン、としてました。そしてまさかの任天堂不在。ただルイージコスの外国の人はいた(黒人のガタイがいい人だったので本家ルイージよりもたくましく見えたw)。

なので事前にある程度、どこの会社がどのゲーム出してるのかを把握してないと、ちょっと分かり辛いかもしれません。一応パンフに一覧は出てるんですが、1つのブースが大きいので体験できるのか、イベントだけなのか、とか色々ウロウロしないと分からないかもしれません。実際メガテンⅣはセガブースにあったので(会社が合併してたのは知ってたけどそれがセガ系列?なのかまでは知らなかった)、パンフ見て「どこ?」とか思っちゃったりしました。イベントのみの出店で時間も15分だったので、見逃しましたけど(遠い目

あとは「販促用アイテム」とか「体験版」などの無料配布がほぼ皆無だったのも、今までと違うところですかね。前は1フロアうろついたらそれこそ「こんなにいらねーよwww」というくらい何かしら貰えたものなんですが。ストラップとかシールとか、オンラインゲームだとちょっとしたアイテムが貰える専用コードの紙とか。そもそも今回はオンラインゲームの宣伝自体がそんなになかったかな。私がやってるPSO2と、ドラクエⅩくらいだったのかな。他は普通のコンシューマ(いわゆる家庭用)と、全体の4割がスマホ向けだったようで。無料配布で配ってたのって企業のゲームカタログくらいでした、ホント。大きなビニールバックとかも3種類くらいしか見なかったし。やはり不景気で削ったんだろうか、その辺の経費。

そんなわけで全体的には「人は相変わらず多いが物足りない」という感じでした。ほとんどが整理券持ってないと遊べないので、それができないと「うーん」って感じですし、配ってないところでも1時間前後は余裕でかかる。物販も1フロア確保してるにも関わらずブースは細切れなのでどこもコミコミ。私も買うまで1時間以上かかりましたが、人気のカプコンとかスクエニとかだともっとかかったんじゃなかろうか。どうせならグッズどーんと置いてレジ100台とかで対応したほうが早い気がするんだが、そうすると万引きとか対策が大変か。でももうちょっと物販はどうにかしたほうがいいと思うんだ。

まあここで使わなかった経費をゲーム制作費用に回してくれればそれでいいんですけどね。期待のゴッドイーター2は今年から発売が来年になったそうで、しかも最初はPSPだけだったのにいつの間にかVitaでも出るようになった模様。後者のほうがグラフィックスが「どうしてこうなった」と言わずにはいられないほど劇的にふつくしいので、買うならそっちのほうですね。PSO2も今はPCのみですがVita(とスマホ)にも対応して、こっちもプレイした人の感想によれば「グラフィック綺麗でぬるぬる動く」ということなので、どの道ハードは購入決定です。ペルソナ4も欲しいし。メガテンⅣも発売予定は来年みたいだし。あっちは3DSですが。多分イベントで配った主人公たちと思しきイラストがイケメソすぎたのが気になる。

幅広い層向け、というよりはゲーマーよりな雰囲気だったなぁ。これからあんな感じが続くのかなぁ。
「大河ドラマで見たい戦国武将は?」なんて限定してるからいつまでたってもマンネリがry

いつぞやのニュースサイトから飛んで読んだ記事に「清盛選んだのがそもそも」間違いっていう指摘をしている人がいた。大河の主な視聴層は清盛は悪いイメージ、というかそういうふうに学んできたから共感できない、だから視聴率が取れないって。じゃあ蘇我氏とか絶対無理だし、信長?も微妙な路線な気がする。とかそういう風に考えると結局同じ人物同じ出来事の繰り返しになっちゃうんだが。でも世間的に認知度がいい意味で高いのって、結局「テンプレ」みたいな人物設定にされて、人間味とかそういうのが皆無になっちゃう気がするんだけど、そうなったら面白いのか?まあこれで義経を「出っ歯の小さい男」っていう史実に近い(多分)風にしたらそれはそれで「こんなの義経じゃない」とか、絶対言うんだろうなー。

きょもりーの次はまた幕末、みたいですがどうなるんかなー。小泉八雲とかも見て見たいけど、やっぱり派手なドンパチがない人だと採用されないんですかね。そして14年度はまた戦国か?みたいな記事もちらほら。
別にねっ!その人が嫌いなわけじゃないんですよ!ただあまりにゴリゴリ押されると引いちゃう性格なので、世間がこう、ワアッってなると・・・。だから私が好きな時代とか人物は出てこないのか。


だからミネルヴァと人物叢書、はよ(何)
  • ABOUT
しょーもない歴ヲタぶろぐ。旅行記があったり読書感想があったり。
  • カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  • アンケート
  • フリーエリア
  • 最新CM
  • 最新記事
  • 最新TB
  • プロフィール
HN:
京洛ツナ
性別:
女性
趣味:
妄想(爆)
自己紹介:
自他共に認める(?)歴史ヲタ。平安から戦国まで。最近は古代まで拡大中。
三国志もいける。ただしつまみ食い傾向(爆)
京都大好き。奈良も好き。滋賀も好き。
いずれは京都に寝殿を構える予定。
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • 最古記事
Copyright © 西八条にて All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]